戸塚区に本社を構える(株)ワイドアルミ(舞岡町)と(株)北海ボーリング(汲沢町)の2社が1月24日、栄区の上郷中学校1年生に向けて、職業講話を行った。
窓と庭の専門社である(株)ワイドアルミの巾竜介代表は、窓のリフォームによって断熱効果が高まることで「電気代の節約や温度差による健康被害を防ぐなど生活に直結している」と解説した。
また、生徒からの「仕事に必要なことは何か」という質問に対して「日本を良くしたいという意識。窓が変わると脱炭素や温暖化対策にもつながる」と話した。
一方、住宅・土木工事の地質調査を専門とする(株)北海ボーリング。地質調査技士の小倉章さんは、地質を調べることで「特有の資源や植物、文化などがわかる。防災にもつながるなど宝探しのような仕事」と話した。
小倉さんがマントルから採れた石を回覧すると、生徒たちは興味深く観察していた。
![]() 地質調査の役割について説明する小倉さん
|
|
|
<PR>
戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
もっと便利に!シェアサイクルでエコライフ令和7年度から、今まで快適に!(夏以降、エリアを越えた移動もOKに) https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/machizukuri_kankyo/midori_eco/sharecycle.html |
<PR>