お口の健康塾 5th Vol.14 神経疾患と歯科訪問診療
進行性の神経疾患(パーキンソン、ALSなど)の場合、その方に必要な治療を優先します。近い将来、処置が必要になる歯であれば提案の上、被せ物やブリッジ、入れ歯で咬み合わせを安定させます。
病気の進行とともに唾液を飲み込むことが困難になりますので、誤嚥リスクに対しても準備しておかなければなりません。必要に応じて内視鏡検査(VE)を組み込みながら、ご家族様や医療・介護スタッフと連携を取ってまいります。
患者様、ご家族様は一人でご病気と戦っているわけではありません。歯科医師が一部でもお力になれればと考えています。
当院ではお一人での外出が困難な方を対象に、歯科訪問診療を行っております。むし歯や歯周病、差し歯、入れ歯、摂食嚥下機能評価(内視鏡検査)をご自宅で行っております。まずはご相談ください。
原宿わたなべ歯科診療所
戸塚区原宿3-8-6二八五番館1階
045-443-5519
https://hwdc2015.com/
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>