神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
栄区版 公開:2015年1月22日 エリアトップへ

パブリックコメント 意見提出、1.6万人に1人 低調傾向に「限界説」も

社会

公開:2015年1月22日

  • LINE
  • hatena

 横浜市が重要な計画を策定する際、市民の意見を聞く手段の一つとしている「パブリックコメント」(パブコメ)。過去10年、市民の意見提出者が50人以下だったものが4割を占め、平均で市民約1万6千人に1人の提出にとどまることが分かった。意見の反映率も約5%で、専門家からは「パブコメでの意見反映には限界がある」との声も聞かれる。

 市は市民との協働による市政の推進を図るため、2003年からパブコメを開始。重要と判断した32の計画を基本とし、それに準ずる計画でも行っている。

5人だけの例も

 実施する場合は、広報や市のホームページで告知。郵送やメールなどで1カ月間以上、意見を受け付ける。

 過去10年で実施した69計画で意見提出者が最も多かったのは、06年の「長期ビジョン素案」で、4715人から1万172件が寄せられた。ほかには、教育や交通に関する計画に意見が多く集まる傾向がある。一方、13年10月の「国民保護計画の変更」が5人(5件)にとどまるなど、提出50人以下が全体の約4割を占めた。1計画平均227人で、市民約1万6300人に1人の計算となる。

 市民局は「1人だけの意見でも、貴重なものもある」と人数や件数にこだわらない姿勢を見せる。しかし「周知方法の工夫が必要」と課題も口にする。

 14年9月に行った「中期4か年計画」のパブコメでは、計画案を説明した広報特別版を新聞折込で配布するなどした結果、502人から1162件が寄せられた。ほかにも、事前に説明会を開くケースもあり、同局は「大事な計画を市民に知っていただけるように努力したい」という。

反映率、約5%

 結果が公表されている14年度の9計画には合計で2659件の意見が出たが、実際の計画に反映されたのは4・6%の123件。反映されたものでも「文言やグラフを分かりやすくする」といった主要部分に関係のないものが多い。

 全国のパブコメに詳しい四日市大学の松井真理子教授は「市民が公式に意見を言え、公式に回答が得られる手段である」と言うものの「どこの自治体も計画案がほぼ固まった状態で実施しており、寄せられた市民の意見を計画に反映させるには限界がある」と話す。
 

栄区版のトップニュース最新6

全校開始も、喫食率0.9%

ハマ弁

全校開始も、喫食率0.9% 教育

依然、完全給食求める声も

2月23日号

新大船商店街で初の朝市

新大船商店街で初の朝市 経済

県内約30店舗が一堂に

2月23日号

一般会計実質1.3%減

市新年度予算案

一般会計実質1.3%減 政治

子育てなどに投資

2月16日号

創部4年目ながらも躍進

飯島中柔道部

創部4年目ながらも躍進 スポーツ

新人戦県大会で準優勝者も

2月16日号

旧耐震基準宅を戸別訪問

横浜市

旧耐震基準宅を戸別訪問 社会

熊本地震受け啓発強化

2月9日号

スマホの使い方考えて

スマホの使い方考えて 社会

小学生集まり初のサミット

2月9日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

  • 9月8日0:00更新

栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク