神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

フリーマーケットを主催するスマイルプレイスの代表を務める 多田 亜沙美さん 金沢区柴町在住 39歳

公開:2018年5月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
多田 亜沙美さん

”子ども向け”ブレずに

 ○…2015年に子育てサークルとして立ち上げた「スマイルプレイス」。今や、主催する子ども用品中心のフリーマーケットは約50店が出店する区内最大規模に成長した。4月開催のフリマでは、金沢区ママ推薦のフード出展枠を初めて設けた。「子連れに優しいお店を選んだ。”子ども向け”という視点はブレずに続けたい」と話す。

 ○…福島県で生まれ育ち、大学進学で埼玉県へ。金沢区には結婚して移り住んだ。だが近所には知り合いが一人もいない状態。「出産後、子どもと2人で家にいるのは辛かった。ママ友も”怖い”イメージがありましたね」と振り返る。そんな中、支えになったのが金沢さくら保育園(泥亀)の園庭解放や育児教室。夫からは「今日、行ったでしょ? 表情が違う」と指摘されるほどだったという。「自分では気づかなかったけど、救われた」

 ○…「じゃあ、あなたが作れば?」。子育てサークルを探すもしっくりいかず迷っていた頃、同保育園に背中を押された。「同じ目的をもって達成するような集まりを作ろうと思った」。フリマや園庭でのどろんこ遊び、体操教室などを主催し、ママにコミュニケーションの場を提供。家庭の中でしか子どもを見られないパパにも、友達と遊ぶ姿を見せたいと土日開催にもこだわった。今年4月、長女は小学生に。「今後は園児と小学生を分けずに遊べる場を作りたいんです」。

 ○…金沢区の子育てサークルは衰退の一途だと危惧する。「出店でも買い物でも、フリマがママたちの外に出るきっかけになれば」と話す。フリマでは子どもも出店の手伝いをしたり10円ショップを任されたりと活躍する。子どもと一緒に楽しめ、かつママ同士のコミュニケーションが生まれる場を目指す。

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

坪倉 伸明さん

異業種交流会「横浜テクノプラザ(YTP)」代表の

坪倉 伸明さん

金沢区柴町在住 72歳

3月27日

佐藤 勉さん

金沢区商店街連合会の会長を務める

佐藤 勉さん

金沢区並木在住 73歳

3月20日

篠﨑 洋子さん

東日本大震災支援コンサートでひとりオペラを披露したギタリストの

篠﨑 洋子さん

磯子区洋光台在住

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

三戸 恵子さん

金沢区食生活等改善推進員会(ヘルスメイト)の会長を務める

三戸 恵子さん

金沢区柳町在住 66歳

2月27日

小島 寿也さん

地元中学生による本のPOP展を開催している金沢図書館の館長を務める

小島 寿也さん

金沢区泥亀在勤 61歳

2月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook