神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2024年11月21日 エリアトップへ

洋光台南第二住宅で菜園活動を主導する 飛田和 健さん 磯子区洋光台在住 55歳

公開:2024年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
飛田和 健さん

近所で助け合える関係を

 ○…自身が住む団地で菜園活動を主導しながら、今年度から青少年指導員協議会洋光台地区会長に就任。洋光台まちづくり協議会青少年夢環境部会の一員として洋光台プレイパークやキャンドルナイトなどにも携わる。「文字通りの指導ではなく、子どもたちに寄り添う地域づくりをしていきたい」

 ○…12年前に参加した洋光台キャンドルナイトの当日ボランティアや、息子が通っていた洋光台第四小学校のPTA会長としての活動をきっかけに、自然と地域の活動に参加するように。団地の管理組合理事としては、建物と人の高齢化、住民同士のつながりの希薄化や孤独死などの問題に向き合った。「昔のように近所で助け合える環境を取り戻したい」

 ○…出身地は新潟県。やんちゃな小学生で畑でいたずらなどをして「近所のおじさんによく怒られていた」と当時を振り返る。バスケ一筋の中学時代を経て、高校はバスケの強豪校へ進学。「当時はとにかく家を出たかった」と笑う。思いとは裏腹に地元で就職するが、転勤で社長の家がある北鎌倉に引っ越し、八百屋を営むアパートの大家さんがよく面倒を見てくれた。「野菜や畑を通して人とのつながりを学んだことが、今の菜園活動につながっているのかも」。磯子区杉田出身の妻との結婚を機に約23年前、今の団地に移り住む。「たまに新潟に帰ると、今でも温かく声をかけてくれる地域の人に感謝しきれない」と話す。

 ○…現在は妻と高校生・大学生の3人の息子の5人で暮らしている。休日は地域のイベントや息子のバスケの試合の応援などで忙しく過ごす。「迷惑をかけてばかりいた若い頃の自分を受け入れてくれた大人たちのように、この地域で恩返しをしたい」

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

三村 英明さん

今年度から金沢消防署長を務める

三村 英明さん

金沢区在勤 51歳

4月24日

秋山 泰一さん

4月から磯子区民文化センター杉田劇場の館長を務める

秋山 泰一さん

磯子区杉田在勤 55歳

4月17日

吉田 千鶴子さん

横浜並木男声合唱団の常任指揮者を務める

吉田 千鶴子さん

金沢区長浜在住 69歳

4月10日

古山 秀和さん

磯子警察署の署長に着任した

古山 秀和さん

磯子区在勤 57歳

4月3日

坪倉 伸明さん

異業種交流会「横浜テクノプラザ(YTP)」代表の

坪倉 伸明さん

金沢区柴町在住 72歳

3月27日

佐藤 勉さん

金沢区商店街連合会の会長を務める

佐藤 勉さん

金沢区並木在住 73歳

3月20日

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook