神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2024年12月26日 エリアトップへ

関東学院大サッカー部 3人がJ2・J3クラブ入り内定 合同記者会見で意気込み

スポーツ

公開:2024年12月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
内定先クラブのユニフォームを着た土井選手、堀金選手、佐藤選手(左から)
内定先クラブのユニフォームを着た土井選手、堀金選手、佐藤選手(左から)

 関東学院大学サッカー部=金沢区六浦東=は12月16日、中区の横浜・関内キャンパスでJリーグ加入内定選手の合同記者会見を実施した。今年度の内定者は3人。来季のJ2・J3での戦いに向けて、意気込みを語った。

 来季からのプロチーム加入が内定したのは、いずれも経済学部4年の堀金峻明選手、土井紅貴選手、佐藤大翔選手。記者会見には3人と小山嚴也学長、奈良安剛監督が出席した。

 J2のモンテディオ山形への内定が決まった堀金選手は、すでに特別指定選手としてJ2リーグ戦で3試合に出場した。FWとして結果が求められる中で、「来シーズンは2年目だと思っている。どんどん試合に出て、結果を出していきたい」と意気込んだ。

 土井選手は、J3のヴァンラーレ八戸FCへの加入が内定した。中盤の選手として、泥臭く走り回り、相手からボールを奪うところが持ち味。「八戸のJ2昇格に貢献したい。これまで支えてくれた家族や指導してくれた監督、コーチ、八戸のファン・サポーターのために全力で戦いたい」と話す。

佐藤選手は横浜創学館高出身

 J3の奈良クラブへ内定した佐藤選手は横浜市栄区出身で、同大近くにある横浜創学館高校の卒業生。高校までは全国大会などの実績もなかったが、J1の横浜F・マリノスと提携する同部で成長を遂げてプロ入りをつかんだ。「努力し続ければプロのスタートラインに立てる。1年目から試合に出続けて、いずれはJ1でスタメンをはる選手になりたい」と語った。

 同部からのJリーガー輩出は直近3年間で14人(12月5日時点)。小山学長は「これからがスタート。プロとしてどんどん羽ばたいてほしい」とエールを送った。

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

約1年ぶりに利用再開

金沢スポーツセンター

約1年ぶりに利用再開

体育室に空調など整備

6月12日

25年度春は減便回避

横浜市営バス

25年度春は減便回避

運転手の採用拡大が奏功

6月12日

「いそピヨ」が日曜開所

地域子育て支援拠点

「いそピヨ」が日曜開所

年10回、父親向け講座も

6月5日

全数点検で安全確保へ

鋼管ポール防犯灯

全数点検で安全確保へ

市内に約1万8千灯

6月5日

防災テーマに地域と交流

横浜市大アメフト部

防災テーマに地域と交流

小学生向けに初企画

5月29日

町内会補助金 引き上げ

横浜市

町内会補助金 引き上げ

1世帯200円増、活動後押し

5月29日

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook