神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

プロボクシング全日本新人王決定戦ライト級で優勝した 本多 俊介さん 磯子区栗木在住 25歳

公開:2025年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
本多 俊介さん

闘志胸に世界目指す

 ○…昨年12月に行われた「プロボクシング全日本新人王決定戦」ライト級で優勝。自身初の日本ランキング入りを果たした。プロボクシングの魅力について「ライトアップされた華やかな舞台でお互い本気の真剣勝負を行うところ。エンタメの要素もあり、目立つのが嫌いでなく、みんなの前で自分が得意なことを発揮できる」と語る。

 ○…磯子区出身で杉田小、浜中を卒業後、県立海洋科学高校に入学。釣りが大好きで高校生活を「釣りをしたり泳いだり楽しかった」と振り返る。関東学院大学を卒業し、昨年から金沢区幸浦の大松運輸でアスリート社員として働く。午前中にドライバーの仕事をした後は毎日ジムで3時間のトレーニングを積み重ねる。試合には家族や職場、LINKAIで働く知人ら約40人の「応援団」が後楽園ホールまで来てくれるという。

 ○…プロの釣り師を目指すか悩んだが、高校3年の時に父の知人のボクシングジムのトレーナーに誘われ体験すると「頑張った分だけシンプルに結果に反映される」ボクシングの虜に。スポーツで負け知らずだったのが、年長の練習生にボコボコにやられてしまうのが悔しく「絶対勝ってやる」という気持ちでここまできた。

 ○…2021年にプロテストに合格し、翌年デビュー戦を飾った。今回の新人王戦は初参戦ながら5勝し新人王に。ライト級で182cmの選手は日本では珍しく、長身から繰り出すジャブや近距離でも打ち合えるのが持ち味。普段は約67kgの体重を前日までに6kg減量し試合に挑む。目指すは世界戦。「日本人選手が世界で大活躍し、日本ボクシングは盛り上がっている。ライト級で世界で活躍している選手は今までわずかなのでその壁を越えたい」

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

坪倉 伸明さん

異業種交流会「横浜テクノプラザ(YTP)」代表の

坪倉 伸明さん

金沢区柴町在住 72歳

3月27日

佐藤 勉さん

金沢区商店街連合会の会長を務める

佐藤 勉さん

金沢区並木在住 73歳

3月20日

篠﨑 洋子さん

東日本大震災支援コンサートでひとりオペラを披露したギタリストの

篠﨑 洋子さん

磯子区洋光台在住

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

三戸 恵子さん

金沢区食生活等改善推進員会(ヘルスメイト)の会長を務める

三戸 恵子さん

金沢区柳町在住 66歳

2月27日

小島 寿也さん

地元中学生による本のPOP展を開催している金沢図書館の館長を務める

小島 寿也さん

金沢区泥亀在勤 61歳

2月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook