磯子スポーツセンターの所長を務める 渡邉 里絵子さん 金沢区並木在住 52歳
人とのつながり大切に
○…磯子スポーツセンターの所長を4月から務める。施設の管理運営を行う横浜市スポーツ協会の嘱託職員として南、神奈川、保土ケ谷、港南の各区のスポーツセンター、同協会の事務局などに勤務し27年。今年念願の正規職員になり、初の所長職に。「気持ちよく使ってもらえる施設でありたい」と意気込む。
○…出身は港南区。地元の小・中・高を卒業。中学・高校では陸上部に所属。スポーツセンターの職員や利用者と市民マラソンに出場するなど「走るのは好き」と笑う。「体育の教員になりたくて」東京女子体育大学に進学。学生時代は、当時の横浜市体育協会が主催する「横浜市野外活動指導者養成講座」の単位をとるため、山梨県道志村にかつてあった横浜市のキャンプ場に1週単位で寝泊まりし、利用者対応をした経験も。卒業後は非常勤として高校の体育教諭を務め、25歳で同協会に就職した。
○…健康運動指導士、健康運動実践指導者、介護予防運動指導員と様々な資格を持ち、高齢者の体操指導など地域で講座の講師を担当。13年ぶりのスポーツセンター勤務に「運動する場としてだけでなく、友人に会って話す、帰りにお茶をするなど色々な人との交流やつながりができることが大切」と話す。
○…自身の性格を「くよくよしない。場を和ませられるように、できるだけ笑顔でいたい」と表現する。趣味は岩手県出身の父から教わったスキー。小学生で始め今では1級の腕前に。19歳の息子と一緒にスキーに行くこともあるが「子どもはスノーボードをしたいというんですよね」と笑う。今年度から体力が落ちている人に向けた少人数の講座も開始。「元気な人ばかりでなく、体力が落ちている人の受け皿にもなりたい」
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|