金沢警察署の署長を務める 加治屋 正仁さん 金沢区在勤 58歳
人のために「丁寧な仕事」を
○…金沢警察署の署長に就任してから約1カ月。金沢区は母方の祖父母が生前に暮らし、警察官だった父が最初に赴任した地でもある。「金沢区は幼少の頃から慣れ親しんだまちで、土地勘もある。祖父母孝行の代わりに、まちの人たちに尽くしていきたい」。縁あるまちの安全のため、署員や地域住民らと力を合わせて職務にあたる。
○…警察官を目指したのは「人の役に立つ仕事をしたい」という思いから。大学卒業後に神奈川県警に入庁し、生活安全畑を中心に渡り歩いた。まちのさまざまな人と接する警察官の仕事は、「いろいろな知識や経験が身に付き、人間の幅が広がる」。前任地は本部の少年捜査課で、その前には逗子署長を約1年半にわたって務めた。「同僚や先輩など、周りの人に恵まれて今がある。地域の方々にも育てていただいた」
○…横須賀市出身。小学生で始めた野球は、今も趣味として続ける。「多少離れた時期もあったけど、野球をするのはずっと好き」。オフシーズンには基礎代謝を上げるために、まちを走ったり、歩いたりして体を動かすことも。50代のメンバーが集まる草野球チームに所属し、仲間とともに汗を流すことが楽しみの一つだ。
○…金沢署に着任した際には「丁寧な仕事をしてほしい」と署員たちに呼びかけた。警察の仕事は、人の命や財産に関わる事案も多い。だからこそ仕事の大小を問わず、「どんな場面でも丁寧に取り組むこと」の大切さを上司や先輩から教わり、今では自身の周囲に伝えている。「乗り物の盗難や交通事故などは、ちょっとのことで防げることも多いので、まちの皆さんも気を付けてほしい」。地域にも協力を呼び掛けながら、丁寧な仕事を心掛けていく。
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|