神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した 畑中 隆爾(りゅうじ)さん 磯子区磯子在住 57歳

公開:2025年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
畑中 隆爾(りゅうじ)さん

「矜持保つ”装置”に」

 ○…弁護士と県民をつなぎ、基本的人権の擁護と社会正義の実現のために活動する神奈川県弁護士会。「2030年に発足150年を迎える伝統ある会を預かる立場として、トップダウンで前に突き動かすのではなく、多様性を重んじて様々な意見をまとめ、会の歴史を継承していきたい」と真剣な面持ちで語る。

 ○…東京大学法学部を卒業し、97年に弁護士となった。街の弁護士として大小様々な案件を扱い、現在は妻と中区本町で弁護士事務所を営んでいる。同会では長年公害・環境問題委員会に所属。三浦半島の多様な生物を守るために弁護団を形成し市民と一緒に湿地の埋め立てに反対する声をあげた。裁判には負けたが、今後重要になってくる問題と判決文に記された。「こうした判例が重なると変わる可能性も出てくる」と前を向く。

 ○…幼いころから感受性が強く生き物の「命」についてよく考えていた。「虫も殺せない子どもでした」と振り返る。趣味は、休日に希少生物を求め離島をめぐること。「イリオモテヤマネコに出くわしたこともあるんです。周りの人は信じてくれませんでしたが」と笑う。同会では野球部で活躍する一面も。今までに全国の弁護士会野球部の中で2番目となる通算124勝を誇る投手として躍動。アンダースローから飛び出す変化球が武器だ。

 ○…今年で29年目となる弁護士活動。「丁寧に伝わりやすく、気持ちに配慮した表現を心掛けています」と言葉の重みを意識し、依頼者と向き合っている。「弁護士会は、多様な弁護士の力を結集するための”装置”としての役割もある」と話し「会員全体で議論を重ね、弁護士一人ひとりが矜持を保てるようなサポートを実施していきたい」と語気を強める。

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

大滝 照平さん

金沢区美術協会の会長を務める

大滝 照平さん

金沢区能見台在住 84歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

obetomoさん(本名:岡部知子)

イラストレーター・アニメーション作家として個展を開催する

obetomoさん(本名:岡部知子)

金沢区富岡東在住 46歳

5月22日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

磯子区磯子在住 57歳

5月15日

加治屋 正仁さん

金沢警察署の署長を務める

加治屋 正仁さん

金沢区在勤 58歳

5月8日

渡邉 里絵子さん

磯子スポーツセンターの所長を務める

渡邉 里絵子さん

金沢区並木在住 52歳

5月1日

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook