神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

イラストレーター・アニメーション作家として個展を開催する obetomoさん(本名:岡部知子) 金沢区富岡東在住 46歳

公開:2025年5月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
obetomoさん(本名:岡部知子)

イラストで日常彩る

 ○…NHKの子ども向け番組「シャキーン」内の、学校の日常を描いたアニメーション「おべとも学園」で2008年にデビュー。5月27日(火)からは、耳が花の形をしたクマの3兄妹「花耳ポップ!」の日常を描いたイラストによる個展を中区のギャラリーで開催する。「3匹の可愛さとカラフルな世界観が見どころ。色が溢れるギャラリーに浸ってほしい」

 ○…東京造形大学を卒業し、デザイン会社に入社。最初は芽が出ず「デザインについて社長に怒られては泣きながら帰宅していた」。転機が訪れたのは入社して2、3年目のころ。日々書いていたブログのイラストをアニメーションにして動かしてみると、番組の担当者に評価され「おべとも学園」の放送に繋がる。「以前は会社の役に立てていないと感じていた。自分のデザインが必要とされ嬉しかった」と当時の心境を振り返る。

 ○…東京で生まれてすぐに親の転勤でアメリカへ。「アメリカのアニメのイラストが大好きで、影響を受けていた」と話す。5歳で帰国し、並木幼稚園、並木第二小学校(現・並木中央小)、富岡東中学校、横浜商工高校(現・横浜創学館高)へ進学。現在は中学の同級生である夫と息子2人と富岡東で暮らしており「GWは中学時代の友達と家族ぐるみでBBQをした」と笑顔。普段は家にいることが多く、趣味は洋画鑑賞。「ホラーやサスペンスが好き」とイラストの雰囲気とは異なる意外な一面も。

 ○…2年前に会社を辞め、現在はフリーで活動している。「アーティストとして自分を表現するより、みんなに愛されるイラストを描きたい。紙や画面の上で生き生きと毎日を過ごすキャラクターを好きになってくれたら」。これからも多くの日常を彩り続ける。

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

平島 寿史さん

金沢区佛教会の会長を務める

平島 寿史さん

金沢区六浦在住 60歳

6月19日

大滝 照平さん

金沢区美術協会の会長を務める

大滝 照平さん

金沢区能見台在住 84歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

obetomoさん(本名:岡部知子)

イラストレーター・アニメーション作家として個展を開催する

obetomoさん(本名:岡部知子)

金沢区富岡東在住 46歳

5月22日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

磯子区磯子在住 57歳

5月15日

加治屋 正仁さん

金沢警察署の署長を務める

加治屋 正仁さん

金沢区在勤 58歳

5月8日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook