神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢区美術協会の会長を務める 大滝 照平さん 金沢区能見台在住 84歳

公開:2025年6月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
大滝 照平さん

楽しい人生は絵と共に

 ○…金沢区内約130人の絵の愛好家たちが集まる金沢区美術協会。会員向けの「協会展」や広く区民の作品を募る「公募展」など作品発表の場を設けながら、絵を通した交流を広げている。「仲間といて楽しい、会員の皆さんのプラスになれるような協会でありたい」。「Joyful Life 金美協会」を合言葉に、自身も絵や仲間との交流を楽しんでいる。

 ○…新潟県出身。「細かな作業が好き」で、新潟大学工学部を卒業後、(株)キヤノンへ入社。カメラの設計や開発管理に従事した。絵を始めたのは、退職後に水墨画の教室から。そこで知り合った知人の縁から同協会の設立と同時に入会。役員や事務局長を経て、2024年4月、4代目の会長に就任した。水墨画にとどまらず、水彩画やアクリル画にも挑戦し、今でも作品を描き続ける。「絵を描いている時は、楽しみより悩みの方が多い。それでも他の人に見てもらって褒められたりすると、描いてよかったと思える」

 ○…約50年前に妻や子どもたちと金沢区並木で暮らすようになり、20年ほど前から能見台へ移った。かつては「並木ソフトボールクラブ」で汗を流すなど、現役時代から地域でも活動。ゴルフや社交ダンスも趣味とするほか、「KMD金沢マジック同好会」でも会長を務めてショーを披露することも。「マジックも絵と同じ。見て楽しみ、やってみたくなって、できるようになると見せたくなる」と目を細める。

 ○…会の未来を考えて会長就任以来、インターネット上での情報発信を中心とする「ネット会員制度」の導入など運営体制の刷新を進めてきた。徐々に新たな会員も増え、少しずつ手応えも感じている。「協会の活動が、より豊かな人生につながれば」

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

佐野 泰子さん

磯子区3R応援隊の代表を務める

佐野 泰子さん

磯子区氷取沢町在住 72歳

7月3日

森野 勇さん

洋光台地区連合自治町内会の会長を務める

森野 勇さん

磯子区洋光台在住 68歳

6月26日

平島 寿史さん

金沢区佛教会の会長を務める

平島 寿史さん

金沢区六浦在住 60歳

6月19日

大滝 照平さん

金沢区美術協会の会長を務める

大滝 照平さん

金沢区能見台在住 84歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

obetomoさん(本名:岡部知子)

イラストレーター・アニメーション作家として個展を開催する

obetomoさん(本名:岡部知子)

金沢区富岡東在住 46歳

5月22日

横浜で創業101年。老舗茶舗「栗田園」

自治会町内会の方へ。敬老の日ギフト箱入り特上茶864円~。サンプル希望は▶☎0120・648・448

https://kurita-en.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook