神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2016年7月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

2期目議員による市政報告 59 「ハマ弁」区内5校で12月から 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2016年7月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
「ハマ弁」区内5校で12月から

生徒から好評の声

 中学生向けの学校昼食として横浜型配達弁当「ハマ弁」が7月1日にスタートしました。まずは全市立学校147校のうち、緑区・青葉区・都筑区の12校で実施しました。早速、味わった生徒たちから「おいしい」「ボリュームがあって満足」「温かいのが食べられて嬉しい」といった声が聞かれ、好評を得ています。

 第2期以降の実施校について、横浜市が14日に発表しました。港南区内では上永谷中学校、港南中学校、笹下中学校、芹が谷中学校、東永谷中学校の5校で12月からスタートします。来年1月からは全校で実施する計画です。

 「ハマ弁」はおかずとごはんで360円です。おかずは肉料理と魚料理の2種類から選べ、ご飯の量も選択できます。味噌汁付で390円、牛乳つきなら440円という価格設定です。温かいまま生徒のもとに届けられます。献立は栄養士が栄養のバランスを考え、脂質や塩分の量にも配慮しています。

20年越しの実現

 公明党市議団は1995年から中学校昼食の実施について検討を進めてきました。生徒や保護者の要望や意見を踏まえ、新しいスクールランチとして実現できたのが「ハマ弁」です。子どもたちが喜んで味わっている様子を知り、施策を進めてきた一員として嬉しい限りです。

 これで市内の中学生の昼食は▽従来通りの家庭で作ったお弁当▽各校で導入し、当日の注文ができる業者弁当▽横浜型配達弁当「ハマ弁」――の3つから選択できるようになりました。共働きの世帯など様々な事情で毎日のお弁当作りが難しい家庭にとっては便利になりました。

 実施後の成果を踏まえながら、さらなる中学校昼食の充実を図れるよう取り組んでいきます。

「ハマ弁」区内5校で12月から-画像2 ハマ弁実施の初日に提供された「煮込みハンバーグ」
ハマ弁実施の初日に提供された「煮込みハンバーグ」

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

横浜で創業101年。老舗茶舗「栗田園」

自治会町内会の方へ。敬老の日ギフト箱入り特上茶864円~。サンプル希望は▶☎0120・648・448

https://kurita-en.com/

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

食料品の消費税0%実現へ!

立憲民主党第4区総支部

食料品の消費税0%実現へ!

立憲民主党・衆議院議員 早稲田ゆき

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

監査委員として公正に判断する

自民党市会議員 せのま康浩 市政報告

監査委員として公正に判断する

6月19日

超高齢社会の課題解決へ

4期目議員による市政報告 165

超高齢社会の課題解決へ

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

5月29日

顔はローカル、動きはグローバル

委員構成が決定 市政報告

顔はローカル、動きはグローバル

市会議員 たのい一雄

5月22日

地域総がかりで育む教育

地域総がかりで育む教育

横浜市会議員 こしいしかつ子

5月1日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook