神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2016年10月27日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

2期目議員による市政報告 62 要望実現!バスターミナル上屋改修進む 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2016年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
要望実現!バスターミナル上屋改修進む

 公明党横浜市会議員団では、市営交通の環境整備について取り組んでいます。中でもバスターミナルの上屋の老朽化は課題となっており、市に対して改修工事を求めてきました。私は10月12日に行われた市会決算特別委員会でも指摘し、市が今後の方針を明らかにしました。

 市交通局によると、最も古いものは磯子駅バスターミナルの上屋で、設置してから39年が経過しています。市内には設置後20年以上経過しているものが16カ所ありました。

 今年度は港南台駅バスターミナルの上屋の改修が完了し、今月になって上永谷駅バスターミナルの上屋の改修が完了しました。上永谷については設置から34年経過し、老朽化のため、屋根の破損や腐食による雨漏りが発生していました。

 市民の皆様の要望を議会で訴えてきた成果の1つです。市は間もなく鶴見駅西口についても改修に着手し、来年度以降に磯子駅、保土ケ谷駅、根岸駅、鴨居駅の各ターミナルで順次改修する方針を明らかにしました。

防犯灯をLED化へ

 また、鋼管ポールLED防犯灯についても議会で指摘、要望しました。

 市は防犯灯のLED化をESCO事業(省エネ改修にかかる経費を光熱費の削減分で賄う仕組み)で取り組んできましたが、鋼管ポールタイプの防犯灯のLED化進捗率は37・3%で更なる推進を要望しました。自治会町内会の申請に基づいてLED化工事を進める仕組みですから、申請が漏れることがないように周知を強化し、丁寧な対応を要請しました。今後も市側が積極的にLED化を推進するように求めました。

 市は、老朽化が著しいものはポールごと交換し、公道への設置も進めながら、LED化を進める方針を明らかにしました。

要望実現!バスターミナル上屋改修進む -画像2 改修工事が完了した上永谷駅のバスターミナル上屋
改修工事が完了した上永谷駅のバスターミナル上屋

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

新時代への責任

新春寄稿

新時代への責任

自民党副総裁 衆議院議員 菅 義偉

1月1日

今年も皆様の声を届けます!

立憲民主党第4区総支部

今年も皆様の声を届けます!

立憲民主党・衆議院議員 早稲田ゆき

1月1日

安心・安全の横浜へ

自民党 市会議員 せのま康浩

安心・安全の横浜へ

国・県・市の三者が連携

1月1日

神奈川県議会議員くすのき りえこ

「安心・安全」住みよい横浜へ

3期目議員による市政報告 160

「安心・安全」住みよい横浜へ

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook