12年に1度の「丑年大祭」を9月下旬に控える港南区の永谷天満宮(川辺浩司宮司)が15日、大祭を記念した特別御朱印の頒布を開始した。御朱印には同神社の御神輿と梅が鮮やかに描かれており、限定1000枚(1人1枚まで)。初穂料は500円。
25・26日に「三躰」御開帳も
菅原道真公をまつる同神社では道真公にゆかりの深い「牛」にちなんで丑年に合わせて大祭を行っている。道真公が自らを鏡に映して彫ったとされる道真像は、同神社のものを含めて日本に3つしかなく、この丑年大祭に合わせて御開帳される。今回の大祭では9月25日午後2時〜5時、26日午前10時〜午後3時の間、拝観ができる。問い合わせは社務所(【電話】045・844・7244)へ。
横浜市南部病院 市民公開講座12月16日 医療者がすすめる 健康な人生レシピ(申込不要・参加無料) |
|
<PR>
港南区・栄区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>