神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年10月24日 エリアトップへ

横浜港南ライオンズ 慰霊堂で60周年事業 落語など披露

社会

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
県神社庁による語り部
県神社庁による語り部

 奉仕団体の横浜港南ライオンズクラブ(田野井一雄会長)が10月13日、60周年記念事業として「親子で親しむ日本の神話 落語と戦争体験を聞く会」を神奈川県戦没者慰霊堂(最戸2丁目)で開催した。

 横浜港南ライオンズは横浜南ライオンズをスポンサーとして1965年3月に結成。県戦没者慰霊堂や大岡川の清掃、留学生の受け入れ、献血事業への協力、薬物乱用防止キャンペーン等、各種活動に尽力してきた。

 60周年の節目を迎え記念事業を実施。プログラムでは慰霊堂の歴史が紹介された後に、同クラブ会員の桂歌助さんが落語「桃太郎」を披露すると、巧みな話術に会場は笑いに包まれた。

 最後には神奈川県神社庁語り部チームが日本の神話「天の岩戸」と「ヤマタノオロチ」を披露し、周年事業は閉幕した。田野井会長は「引き続き地域貢献活動に力を注いでいく」と語った。

桂歌助さんの落語
桂歌助さんの落語

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

親子でホタル観賞

横浜市栄区 上郷地区センター

親子でホタル観賞

参加者募集 5月23日

4月21日

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

大河に学ぶ江戸文化

栄区テレビセミナー

大河に学ぶ江戸文化

定員越える人気ぶり

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

栄区出身 水木さんも

4月17日

スマホ覚えて有事に備え

さかえ横浜会議

スマホ覚えて有事に備え

4月17日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook