意見広告・議会報告
4期目議員による市政報告 166 上永谷駅改良工事について 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
整備の方向性
地域の声を受けて、議会にて再三要望してきた「上永谷駅改良工事」について交通局から整備の方向性が示されたので、まず報告いたします。
昨年度の基本計画策定業務委託において、上永谷駅固有の課題である旅客動線の円滑化について検討し、ホーム行きエスカレーターの設置を含む、整備の方向性が定められました。その方向性ですが、【1】老朽化対策(機械・電気設備、建築仕上げなど)、【2】鉄筋コンクリート柱耐震補強、【3】トイレのバリアフリー化、【4】職員用施設の改修、【5】旅客動線の円滑化(ホーム行きエスカレーターの設置、ホーム行きエレベーターの扉の向きの変更、地上行きエレベーターの大型化)、【6】ホーム上屋の増築―の6項目が示されました。
地域住民の大切な足となる駅の改良工事です。快適性、安全性を向上させ、さらにバリアフリーを充実させ、誰もが利用しやすい快適な上永谷駅を目指していきます。
今後、基本設計及び、実施設計を行い、整備内容を確定させていきます。工事は2027年度からの開始を目途に準備を進めていきます。
里親委託の推進
昨年度策定された「横浜市社会的養育推進計画」の中で、里親・ファミリーホームへの委託の推進が挙げられています。里親登録数は増加傾向にあるが、まだ十分な数を確保できている状況ではありません。里親を増やすためには、里親を支援する仕組みづくりが必要だと考えます。
そこで、市議団では「委託後の里親支援の充実について」市長に質したところ、共働きの里親家庭や里親自身の息抜きなどに触れ「一層きめ細やかな支援を行う」と前向きな回答を得ました。団では委託前の支援や国の補助メニュー等の活用も要望していきます。
![]() |
![]() |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ange Dog cafe港南台のドッグカフェ。食材にこだわった料理と空間で、愛犬と至福のひと時を |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>