神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2017年8月24日 エリアトップへ

伊勢山皇大神宮 神楽殿完成で奉祝祭 創建150年へ来年本殿造営も

社会

公開:2017年8月24日

  • LINE
  • hatena
竣功した神楽殿の前で「浦安の舞」が披露(上)。前室には画家・鳥居禮氏による「大遷御図」も
竣功した神楽殿の前で「浦安の舞」が披露(上)。前室には画家・鳥居禮氏による「大遷御図」も

 伊勢山皇大神宮(池田正宏宮司)の「神楽殿」がこのほど完成し、8月9日には同所で「奉祝祭」が執り行われた。氏子をはじめ工事関係者ら約180人が参列した。池田宮司は、今回の神楽殿竣功を2年後の創建150年に向けた記念事業のスタートと位置付けており、来年には新本殿の造営が始まる予定だ。

 神楽殿の下のフロアには、約300人が着席できる新しい「参集殿」も完成。9日の奉祝祭後に参列者に披露された。

 竣功した神楽殿および参集殿が入る建物は、境内にある記念館の一部を改築する形で整備。地上3階、地下1階建で、現在の記念館1階と神楽殿(3階)が同じフロアとなっている。2階には参集殿が位置する。

 神楽殿の社殿は屋内に安置されており、木曽のヒノキ材を使用。屋根はカヤぶきとなっている。約6mの高さのある天井には天窓があり、光が降り注ぐ。天井から周囲の壁面上部は白で統一され、神聖な雰囲気となっている。

18mの『大遷御図』展示

 また、神楽殿入口の前室には、第62回の伊勢神宮遷宮に「庭燎所役」としてかかわった画家・鳥居禮氏が描いた縦5m、横18mにもおよぶ『大遷御図』の展示もあり、同神社では「日本絵画史上最大」と説明している。

 参集殿には、日本を代表する漆芸家・山岸一男氏による輪島塗銘板の沈金『玉響』や県を代表する書家たちの作品が複数展示されている。

 奉祝祭では、ショウやヒチリキなどが奏でられるなか、池田宮司をはじめ神官が神楽殿に奉納。巫女による浦安の舞も披露された。

 神事後、あいさつに立った池田宮司は「横浜の総鎮守にふさわしい素晴らしい神楽殿が完成した」と報告するとともに、同神社を支える奉賛会メンバーらに感謝の意を示した。また、来年には伊勢神宮から譲り受けた旧社殿の材を使い本殿が再建されることもあり、「これが始まり」と語った。

 奉賛会の堀尾伸一会長は、神楽殿完成を受け「新たな歴史の一頁にかかわることができたことに誉を感じる。一人でも多くの方に記念事業を知ってもらいたい」と話していた。

 本殿が造営される1年近い間は、神楽殿が本殿の役割をになう。2020(平成32)年5月15日には、創建150年奉祝祭が執り行われる。

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook