神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

スマホ片手に 間門でスタンプラリー アプリ開発会社、無償で

経済

公開:2020年7月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
間門荒井の祭礼委員長でもある大和さん
間門荒井の祭礼委員長でもある大和さん

 本牧間門の飲食関係7店舗が参加するデジタルスタンプラリーが7月1日から始まった。

 各店のテイクアウト情報を提供するもの。半導体産業向けのソフトウェア開発を手掛けるハーツテクノロジー(株)=海老名市=が開発したアプリ「スマ歩スタンプラリー」を使用する。同社社長の大和智明さん(47)が間門に住み地元の祭礼委員長を務めていることから「お世話になっている方々を応援したい」と企画。本来は有償アプリだが、3カ月間限定の無償提供とした。

 アプリをダウンロードし参加店でQRを読み込みスタンプを押していくというシンプルなもの。商店街などで導入すれば、特典を付けるなどして工夫して活用できる。

 今回、無償提供した大和さんは「人々が笑顔になる仕事をしたいですね」と話す。

アプリのアイコン
アプリのアイコン

中区社会福祉協議会

誰もが安心して自分らしく暮らせる地域社会をみんなでつくりだす

https://www.nakasha.net/

ウオッチタウン横浜ジョイナス店

3月31日まで大決算セール 先着100名様に時計拭きプレゼント!

https://www.watchtown.jp/shop/41659

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

JTBパブリッシングがガイドブック「るるぶ まちといろ 神奈川」を発売

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

フル化10周年、新種目「湾岸ハイウェイラン」も

3月19日

MM(みなとみらい)でさくらフェス

MM(みなとみらい)でさくらフェス

22日はパレードも

3月18日

連合まつりでにぎわい

南区・中村地区

連合まつりでにぎわい

石川小児童も参加

3月18日

横浜市内30代女性がはしか感染

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

株式会社ダイシン総合プラン

【事務職員募集中】横浜の不動産の売買・賃貸・管理は株式会社ダイシン総合プランへ

https://www.daishin1.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook