横浜市内唯一のワイナリー「横濱ワイナリー」の代表、醸造家 町田佳子さん 中区打越在住
「地産地消のワイン」目指す
○…市内初のワイナリーとして2017年の開設当初から「環境にやさしいワイン造り」を続けてきた。このほどSDGsの取組でリターナブルびん商品を電動バイクで配達し、びんを回収する「エコ宅配サービス」を開始。「どれだけ回収できるか分からないけれど、日本ワインや環境問題について知ってもらうきっかけになれば」と不安と期待をのぞかせる。
○…東京都文京区出身。幼少期から自然や外国に関心を持ち「木や鳥が友達みたいな少し変わった子だった」と笑う。高校では1年間のカナダ留学で英語を習得。日本大学国際関係学部卒業後は金融業界で働き、30代で以前からボランティアを行っていた環境保全団体「WWF」の職員に。長年食糧問題の海洋担当広報として企業に環境保護を訴えてきた。
○…生産と消費のミスマッチによる食品ロスを痛感する中、自ら流通側になって声をあげていこうと決意。市場規模が大きい横浜で”地産地消のお酒”が造れないかと考えた。「日本酒は小規模では難しく、ビールは既にある。そこで思いついたのがワインでした」。利き酒師などの資格を持ち元々飲むことは好きだったが、ワイン造りの知識はゼロ。何事ものめりこむタイプで、全国のぶどう農家や醸造所を訪ね一から学んだという。
○…家族は夫と愛犬2匹。山下公園近くの海沿いに醸造所兼店舗を構えるほど海が大好き。趣味のサーフィンをはじめマリンスポーツは一通り体験し「ソロキャンプもやってみたい」というアウトドア派。夢は横浜産のぶどうで作った正真正銘の「横浜ワイン」を造ること。昨年旭区に自社農園を開設し、一般募集した苗オーナーと農作業を楽しみながら夢へ一歩前進。小さなワイナリーの挑戦は続いていく。
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜伊勢佐木ライオンズクラブ世界最大の奉仕クラブ組織です。会員募集中!→℡045・261・3344 |
横浜山手ライオンズクラブ根岸外国人墓地で慰霊祭を行っています(↓タウンニュース掲載記事) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(公財)神奈川県公園協会第14回花とみどりのフォトコンテスト作品募集中!9月4日(日)まで |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市西消防団 団員募集中!女性団員率は全国トップクラス。会社員や学生も多数活躍中です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-03.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
|
<PR>
2021年11月4日号