神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本牧南小学校 パラ選手と交流、学び深め

教育

公開:2022年7月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
パラ選手と交流、学び深め

 本牧南小学校の児童たちは昨年度から、アイスホッケー競技でパラリンピック銀メダリストの上原大祐選手との交流を通じ、学びを深めている。

 子どもたちから「大ちゃん先生」と親しまれる上原選手は、先天性の障害で車いすで生活。19歳から本格的に始めたアイスホッケーで、これまで3度パラリンピックに出場。2010年のバンクーバー大会では銀メダルを獲得した。

 同校6年生は6月27日、上原選手の指導の下、パラ競技の車いすバスケットを体験。児童たちは「思うように動けない」と車いすの操作に戸惑いながらも、試合が始まると真剣な面持ちでゴールに向かった。授業を終え、上原選手は「パラリンピアンは工夫とアイデアの達人。きょうの体験を周りの皆に伝えて。これから色んなパラスポーツを見たり、調べたりしてみて」と呼び掛けた。

大ちゃん先生とダンスを

 6年生のエルナンデス天海(そら)さんは、上原選手との交流を通じ、「感動と元気をもらっている」という。同校の階段を手押し車の動きで上り、逆立ちで下る姿や、東京パラリンピックの開会式で2本の縄を跳ぶ「ダブルダッチ」を挑んだと聞き、「車いすではできるはずがないと決めつけていたのでビックリした」と話す。今は自身が1年生の頃から続けている得意のダンスを「いつか大ちゃん先生と一緒に踊りたい」と夢見ている。

 この思いを書き留めた作文は「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」で中区審査会2位に入賞。エルナンデスさんは「緊張や恥ずかしさもあったけど、大ちゃん先生への思いを込めて発表できた」と話した。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜市民「週1回以上スポーツ」は53%

横浜市民「週1回以上スポーツ」は53%

意識調査、微増も目標と差

4月30日

横浜市 高校生の長期留学支援を拡充 最大150万円補助

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

パレード参加やステッカープレゼント

4月28日

社民が金子氏擁立へ

参院選

社民が金子氏擁立へ

75歳、元相模原市議

4月27日

連合神奈川が臨港パークでメーデー

連合神奈川が臨港パークでメーデー

賃上げへ団結誓う

4月27日

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

使い道、事業紹介に焦点

4月27日

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook