神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2023年5月4日 エリアトップへ

【Web限定記事】藤棚地区センター 一緒に「踊る阿呆」になろう 阿波おどり教室、5月14日午後1時から 参加者募集中

スポーツ

公開:2023年5月4日

  • LINE
  • hatena
稲荷台小学校で行われた第三地区「ふれあい春まつり」で踊りを披露する藤棚阿波おどりのメンバーら
稲荷台小学校で行われた第三地区「ふれあい春まつり」で踊りを披露する藤棚阿波おどりのメンバーら

 阿波おどり教室が5月14日(日)午後1時から、藤棚地区センター3階の中会議室で行われる。時間は2時間程度。「どなたでも参加できます」と主催者。

 いわずと知れた徳島県の夏の風物詩である阿波おどり。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」という名文句があるように、見るだけではなく、一緒になって踊るとより楽しいと言われる。

 主催するのは地域の有志らによる団体、藤棚阿波おどり他。初心者、子ども、親子での参加、また運動不足、引っ越してきたばかりで地域に知り合いがいない人など、歓迎する。

 教室に参加した人は、5月21日(日)に稲荷台小学校で開かれる西区第三地区「ふれあい春まつり」と6月4日(日)の藤棚地区センターで行われる「藤棚まつり」にも出演できる。同団体の越後巧代表は「あなたも『踊る阿呆』になってみませんか」と参加を呼びかけている。

 

 応募は電話、または電子メール、インスタグラムで。

越後さん【携帯電話】080・6779・4476

 

メール info@yokohama-awaodori.com

インスタグラムユーザーネーム yokohama_awaodori

※件名 阿波おどり教室参希望

※内容 氏名、電話番号、参加人数、練習希望種目(男踊りまたは女踊り)

ひろ歯科医院

横浜市港南区下永谷5-4-5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

中区・西区版のローカルニュース最新6

性のギャップ乗り越え人生謳歌「俺たち、最高に幸せです」

性のギャップ乗り越え人生謳歌「俺たち、最高に幸せです」

トランスジェンダーの小松さん、奈良さん

12月7日

「保護者が子の性別を決め付けないで」

【Web限定記事】支援団体「SHIP」理事長・星野慎二さん

「保護者が子の性別を決め付けないで」

12月7日

「二人で書いた婚姻届が宝物」

【Web限定記事】

「二人で書いた婚姻届が宝物」

パートナーシップ宣誓をした柳原麗菜さん

12月7日

「言葉自体が居場所になる」当たり前に受け止める社会へ

【Web限定記事】アセクシャル公表の町田市議・東さん

「言葉自体が居場所になる」当たり前に受け止める社会へ

12月7日

県内747組が利用

パートナーシップ制度

県内747組が利用

本紙市町村アンケート

12月7日

2年間の集大成でカフェ

横浜駅西口の国際フード製菓

2年間の集大成でカフェ

洋菓子の製造販売、接客も

12月7日

医療法人社団 船洲会 船洲会歯科診療所

1962年に開業して以来、60年以上地域の歯科診療を担ってきた総合歯科診療所

https://rarea.events/event/196140

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月21日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月31日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook