神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

西区聴覚障害者協会 手話講座の受講者募集 Eテレの元講師が指導

社会

公開:2024年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
講座の様子=主催者提供
講座の様子=主催者提供

 横浜市西区聴覚障害者協会では、10月から始まる「手話入門講座」の受講生を募集している。指導するのは、NHK Eテレ「みんなの手話」の元講師で同協会に所属するろう者の早瀬憲太郎さんと金子真美さん。

 講座は10月23日・30日・11月6日・13日・20日・27日(いずれも水曜日)の全6回で、午後7時から8時30分まで。西区福祉保健活動拠点「フクシア」=西区高島=の多目的研修室で行う。

 対象は6回の講座にすべて参加でき、初めて手話を勉強する人。定員は20人(応募多数は抽選)で参加費1000円。「手話に興味がある方、学んでみたい方、まずは入門講座から始めてみませんか」と担当者。

 申し込みは二次元コードで。10月9日(水)締切。(問)西区社会福祉協議会ボランティアセンター【電話】045・450・5005

申し込みはこちらから
申し込みはこちらから

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

市役所に「SDGsロッカー」

市役所に「SDGsロッカー」

中区・リベルベのパンを販売

3月27日

29・30日富士見川公園で

伊勢佐木町7丁目桜まつり

29・30日富士見川公園で

グルメや路上ライブも

3月27日

災害時に住居敷地利用

中消防署

災害時に住居敷地利用

マンションと協定締結

3月27日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

3月27日

本牧ゆかりの「新応援歌」

本牧ゆかりの「新応援歌」

YSCCのサポーター

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

https://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook