神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

衆院選神奈川2区 自民・菅義偉氏が10回目の当選を確実に 野党新人4人を寄せ付けず

政治

公開:2024年10月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
当選確実が報じられ、万歳をする関係者(27日午後8時10分)
当選確実が報じられ、万歳をする関係者(27日午後8時10分)

 衆議院選挙が10月27日に投開票され、神奈川2区(西区、南区、港南区)は自民党の前職・菅義偉氏(75)の10回目の当選が確実となった。(27日午後11時起稿)

 2区には届出順に共産党の新人・並木まり子氏(73)、れいわ新選組の新人・三好諒氏(39)、自民党の前職・菅義偉氏、参政党の新人・平本幸次郎氏(62)、立憲民主党の新人・柳家東三楼氏(48)の5人が立候補し、菅氏に野党の新人4人が挑む構図だった。

全国最初の当確

 27日、投票終了の午後8時すぎにNHKが全国で最初に菅氏の当選確実を報じると、南区井土ケ谷下町にある事務所に集まった約50人の支援者から歓声が上がった。菅氏は党副総裁として東京の党本部にいるため、事務所には顔を見せず、代わりに妻の真理子さんが「厳しい選挙の中、当選できたのも皆さまのおかげです」とあいさつした。支援者の女性は「全国最初に当確が出るのは気分がいい」と喜んでいた。事務所には横浜市の山中竹春市長があいさつに訪れていた。

地元入り2日間

 菅氏が選挙期間中に2区内で活動したのは公示日の15日と最終日の26日の2日間だけ。首相退陣直後だった2021年の前回選では期間中の地元入りは4日間だった。

 15日は港南区の上永谷駅付近、南区の弘明寺商店街、西区の藤棚付近をいずれも歩きながら集まった人とグータッチを行い、短時間の演説を行った。26日は南区の横浜橋通商店街と港南区の上大岡駅付近を練り歩いた。演説では、自身が安倍内閣や首相時に進めた携帯電話料金の値下げや不妊治療への保険適用などの実績を訴えていた。

 その他の日は全国を回り、他の候補の応援を行っていた。23日には1区(中区、磯子区、金沢区)で立候補していた元職の松本純氏の応援のために2人で杉田駅付近を練り歩いた。関係者によると、選挙で菅氏が松本氏の応援に入るのは初めてだったという。

 自民党が大幅に議席を減らすことが確実な状況となったことを受けて、菅氏の陣営幹部は「党副総裁として、これから難しい役割を求められるのでは」と話していた。

 

 

山中市長(左)からあいさつを受ける菅氏の妻・真理子さん(右)(10月27日午後8時12分)
山中市長(左)からあいさつを受ける菅氏の妻・真理子さん(右)(10月27日午後8時12分)
弘明寺商店街で演説する菅氏(10月15日)
弘明寺商店街で演説する菅氏(10月15日)
西区の藤棚を練り歩く菅氏(10月15日)
西区の藤棚を練り歩く菅氏(10月15日)
松本氏(左)の応援をする菅氏(10月23日)
松本氏(左)の応援をする菅氏(10月23日)

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

南区市議補選 立民が佐藤啓治氏、維新が小西大貴氏を擁立へ

横浜・臨港パークで愛犬と楽しむイベント

アフリカの文化・スポーツ知るイベント 慶應高野球部・森林監督も参加

アフリカの文化・スポーツ知るイベント 慶應高野球部・森林監督も参加

「TICAD9」200日前、2月1日に横浜市開港記念会館

1月21日

西区浅間町の「一文無」で「白モツ煮込み定食」

町中華へGO!【15】

西区浅間町の「一文無」で「白モツ煮込み定食」

本紙記者がランチ紹介

1月21日

「子どもたちのための教育を」

「子どもたちのための教育を」

県私学団体連合会が「新春のつどい」

1月21日

手塚治虫 ブラック・ジャック展が横浜・そごう美術館で開催中

横浜市南区民の皆様へ

マイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook