神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「大人も子どもも知っておきたい食物アレルギー対策」3月15日(土) 横浜市開港記念会館で講演会相談会も同時開催

社会

公開:2025年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
イベントの詳細を明記したチラシ
イベントの詳細を明記したチラシ

 公益財団法人日本アレルギー協会関東支部神奈川地区は、「第31回神奈川県アレルギー週間講演会・患者相談会」を3月15日(土)に横浜市開港記念会館1号室(横浜市中区本町1-6-6)で開催する。

 イベントは、2部制。午後1時30分からの1部では、日本アレルギー学会理事長で、国立病院機構相模原病院臨床研究センター長を務める海老澤元宏医師が登壇。「大人も子どもも知っておきたい食物アレルギー対策」に関して講演を行う。今回のイベントの協力団体「NPO法人アレルギーを考える母の会」によれば、海老澤医師は、学校や保育所のアレルギー疾患への取り組み推進において、文部科学省や厚生労働省などで中心的な役割を任っているという。

 また午後2時15分から行われる2部では、同病院の医師らによる相談会も開催。治療を受けているが、好転せず悩んでいる人、アレルギーで困っている事など、さまざまな質問に関して相談が可能となっている。

2月20日は、「アレルギーの日」

 2月20日は、1995年よりアレルギーの日と選定されており、毎年2月17日から23日は、「アレルギー週間」として、全国で講演などさまざまな催しが開催されている。

 主催関係者は「喘息やアトピー性皮膚炎、花粉症に関して、正しい知識を得る機会はなかなかありません。子どもだけでなく、特に大人の方には、食物アレルギーに関して知識を深めて欲しい」と話し、参加を募っている。

 参加費無料、事前申し込み不要。イベントは、13時30分から16時を予定。2部の相談会は、当日受付順。詳しくは、https://www.jaanet.org/week/week_2025.htmlまで。

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

https://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

商館時計163点を寄贈

川崎市在住・小山雄一さん

商館時計163点を寄贈

横浜開港資料館に

3月22日

海辺の文化祭 盛大に

ヨコハマ海洋市民大学

海辺の文化祭 盛大に

卒業生が活動発表

3月22日

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

中区の幼・保園に156冊寄贈

日産自動車

中区の幼・保園に156冊寄贈

3月20日

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

3月27日、28日

3月20日

中区社会福祉協議会

誰もが安心して自分らしく暮らせる地域社会をみんなでつくりだす

https://www.nakasha.net/

ウオッチタウン横浜ジョイナス店

3月31日まで大決算セール 先着100名様に時計拭きプレゼント!

https://www.watchtown.jp/shop/41659

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook