神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

公民連携で賑わい創出 意見広告 魅力ある公園づくりを 横浜市会議員 高田 しゅうへい

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

 コロナ禍を経て、今年から多くのイベントが再開し、多くの人で賑わっている姿を目にします。公園の役割は子どもたちの遊びの場を提供するだけでなく地域コミュニティーの拠点として人々を結びつける役割も担っており、改めて公園の大切さを感じます。南区統計概要によると、南区は横浜市の中で最も人口密度が高く、区の面積に対して人がたくさん住んでいると言えます。

 一方、区内には131カ所の公園がありますが、市・区民一人当たりの公園面積が市内で最も低く、人口密度が高い中、公園をつくる場所が少ないのも現状です。区民一人当たりの公園面積が狭いからこそ、市民のニーズを把握し、公園の利用者や地域住民の意見を取り入れることで、地域ごとに異なる特色ある公園を創出していくことが重要です。

 公園の魅力を高める一つの手法としてPark─PFI(公募設置管理制度)というものがあります。これは民間活力を生かした公園の整備・管理を公募し、選定する制度で公民連携による賑わいの創出など公園の魅力向上を目指すものです。横浜市の発表で、大通り公園(JR関内駅側から数えた3区画)のPark─PFI手法を想定したリニューアルに向け、サウンディング型市場調査が実施されます。

 なお、4〜8区(横浜駅根岸道路から地下鉄阪東橋駅までの5区画)についてもパークマネジメントプラン策定に向けて検討すると発表がありました。今後、大通り公園をはじめ身近な公園もさらに魅力ある公園となるよう注力して参ります。

高田しゅうへい

横浜市南区宮元町1-21-1-103

TEL:045-353-9004

https://s-takada.com/

市民利用施設職員・スタッフ募集

みなみ区民利用施設協会運営の地区センターやコミュニティハウスで働きましょう

http://minami-rsk.sakura.ne.jp/

<PR>

南区版の意見広告・議会報告最新6

ともに学びともに育つ場の拡大

インクルーシブ教育実践推進校 18校に拡大 県政報告

ともに学びともに育つ場の拡大

県議会議員 きしべ 都

11月30日

魅力ある公園づくりを

公民連携で賑わい創出 意見広告

魅力ある公園づくりを

横浜市会議員 高田 しゅうへい

11月16日

利便性向上へ丁寧に対応を

税務手続のデジタル化 ニッタオンライン市政報告71

利便性向上へ丁寧に対応を

横浜市会議員 仁田(にった)まさとし

11月2日

県民とともにつくる社会に

「いのち輝くマグネット神奈川」 県政報告

県民とともにつくる社会に

県議会議員 きしべ 都

10月26日

障がい者の投票実績調査へ

選挙時の環境向上を ニッタオンライン市政報告70

障がい者の投票実績調査へ

横浜市会議員 仁田(にった)まさとし

10月26日

5年ぶりのがけ地調査始まる

土砂災害に備えて 県政報告

5年ぶりのがけ地調査始まる

県議会議員 きしべ 都

9月28日

福祉クラブ らら・むーぶ南

高齢者や障害があり、外出が困難な方へ、車で介助付きの外出支援をしています

http://www.fukushi-club.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

剣道 気軽に無料体験

剣道 気軽に無料体験

12月9日、南スポセン

12月9日~12月9日

南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook