(PR)
ふれあい鶴見健康通信 ㉕ 介護保険の疑問答えます 通所リハビリも紹介取材協力/ふれあい鶴見ホスピタル
(PR)
東寺尾4丁目の「ふれあい鶴見ホスピタル」で2月27日(水)、一般市民向けの無料医学講座が開講される。時間は午後1時から。
講座は同院が地域住民に医療の知識を深めてもらおうと、医師や職員を講師に無料で開講しているもの。
当日は、介護保険の仕組みと加入後に受けられるサービス、また通所リハビリテーションの利用法について、同院の小田鈴鈴ケアマネジャーと濱田良子介護福祉士が講演する。制度の基礎知識から解説するので、「介護保険を利用しようと考えている人は是非参加を」と小田氏は話す。
要介護認定を受けることで、訪問介護など様々なサービスを受けることができるのが介護保険。その事例として、同院の通所リハビリテーションも紹介する。同院の通所リハビリでは、日常動作訓練のほか、デザートバイキングやお花見などの多彩な企画が用意され、人気を集めている。
参加無料。予約不要で当日直接同院総合受付へ。
![]() |
|
|
<PR>
三世代で楽しむシーパラ3月29日号 |
4月7日はシーサイドラインへ3月29日号 |
半世紀を超える実績3月29日号 |
毎年好評の未就園児教室3月29日号 |
発電・蓄電システムで安全・安心3月29日号 |
合祀墓で安心の供養3月29日号 |
|
<PR>