神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2022年2月10日 エリアトップへ

区内外医療機関オンライン会議 急変の現場、情報を共有 出勤停止、重症増、瀬戸際の戦い

社会

公開:2022年2月10日

  • LINE
  • hatena
東部病院でのオンライン会議
東部病院でのオンライン会議

 鶴見区や神奈川区の医療機関や行政担当者らが参加し、コロナ禍における現場の情報などを共有するオンライン会議が、第3波以降、感染拡大のたびに継続されている。2月4日、20回目となった会議では、オミクロン株により、新規感染者数や入院患者数など、各種数値が急速に増加していることなどが示され、関係者からは、最も医療がひっ迫した「第5波のピーク相当に立った」と危惧する声も上がった。

 会議の開催を呼びかけたのは、市東部地域の中核病院「済生会横浜市東部病院」(三角隆彦院長)。一昨年の年末ごろにあった第3波から開始し、地域の病院や区医師会など、毎回40〜50人をオンラインでつなぎ、状況を共有している。

1週間で急増

 当日は、東部病院副院長で、現在神奈川県非常勤技術顧問(医療危機対策担当)として県に出向している山崎元靖医師が、県や横浜市内の状況を報告。前回会議1月28日時点で4割弱だった県の検査陽性率は7割を超え、医療・福祉・介護施設で発生したクラスターが、15から70に激増しているなど、1週間で急速に悪化している状況が伝えられた。

 「受け入れ可能数の急減などを踏まえると施設から病院に移せず、転院を厳選せざる得ない状況」と山崎医師。市内でみると先週時点で一ケタ台だった重症患者は、4日時点で26人まで増えており、「明らかに増加傾向」とした。

最前線では減少か

 出席した区内の病院などによると、発熱外来での陽性率は、およそ5〜8割。子どもの感染増加から家庭内での感染や、濃厚接触者として職員の出勤停止が相次ぎ、マンパワーが不足している状況も報告された。

 一方、最前線となる各区医師会からは、発熱外来の来院者が減少してきているという報告もあり、近いピークアウトに期待する声もあった。

ワクチンがカギ

 「感染状況が、重症化リスクの高い高齢者に広がるとまずい」。三角院長は、じわりと増加している重症者数を踏まえ危機感を募らせる。

 現状で最も効果的なこととして挙げるのは、ワクチンの3回目接種だとする。

 「この感染者数で重症者が増えれば一気に崩壊する。重症化を抑えるにはワクチンが有効」と三角院長。また、仮に今週来週でピークアウトしたとしても、東部病院では5波の時点から延期している手術などもあるとし、「7波がなくても、通常サイクルに戻すには半年以上かかるだろう」と話した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

4月26日〜5月6日、イベント多数

4月19日

三溪園 重要文化財の内部を期間限定で特別公開

鶴見のタグ2チームが市長表敬

西口でオープンカフェ

西口でオープンカフェ

21日 フードドライブも

4月18日

「ことりっぷ」が新しく

「ことりっぷ」が新しく

観光名所や飲食店を紹介

4月18日

ログハウスでこいのぼり工作

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook