(PR)
地域課題解決の取組みに補助金 鶴見区 新たなチャレンジに最大10万円
鶴見区は区民による地域課題解決に資する取組みなどを応援する「鶴見区新たなチャレンジ応援補助金」の来年度分申請の受け付けを開始した。
同事業は、令和7年度の市予算の成立が実施条件。対象事業や補助金額などは左表参照。2年目以降は、団体の自立を促すことを目的に補助金額・補助率が異なる。申請受付は2月28日まで。
これまで、地域のこども食堂を運営する団体やボランティアで防犯お笑い演芸を行う団体、多文化共生を学べる料理教室などへ幅広く交付されてきた。
交付団体の一つ「鶴見百景の会」は"鶴見の良いところを広めたい"という想いで団体を立ち上げ、定期的な散策活動を通じて区内の絶景を探し、百景を選定してウェブサイトに掲載している。補助金はマップの作成に必要な用紙代や印刷費などに活用した。
申請にあたっては、事前相談が必要。相談・書類提出先は鶴見区区政推進課地域力推進担当(区庁舎5階3番窓口)。補助金交付は審査会を経て、4月上旬の決定を予定。詳細問合せは【電話】045・510・1678。
![]() 「鶴見百景の会」散策活動の様子
|
鶴見区新たなチャレンジ応援補助金
横浜市鶴見区鶴見中央3-20-1
TEL:045-510-1678
|
|
|
|
|
|