神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

(PR)

横浜市 「新たな大都市制度」へ 指定都市市長会主催で議論

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
「新たな大都市制度」をテーマに議論交わす
「新たな大都市制度」をテーマに議論交わす

 戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は基調講演、第2部のパネルディスカッションでは山中竹春市長、総務省の古川直季大臣政務官、一橋大学大学院の辻琢也教授が新たな大都市制度をテーマに議論を交わした。

 主催の指定都市市長会は、全国に20市ある政令指定都市の市長により構成され、地域の実情に応じた多様な大都市制度の実現や、国と地方の役割分担を明確にする地方分権改革の推進を目的に、国への提言などを行っている。こうした取組を市民らに広く周知するため、今回のシンポジウムも開催された。

市民に選択肢を

 横浜市が早期法制化の実現を目指す「特別市」とは、市域内の地方事務すべてを市が担い、県との二重行政などを解消できる制度。実現すれば窓口の一本化など利便性の向上や、地域の実情を踏まえた課題解決などが可能になるなど、市民にとってメリットが多い。特別市の法制化は市民の選択肢をつくることにつながる。

 昨年12月には総務省に大都市の行政課題への対応について議論するワーキンググループが発足した。特別市をテーマに指定都市市長会へのヒアリングを行うなど、国においても大都市制度の議論が進んでいる。

「新たな大都市制度」へ-画像2

横浜市政策経営局制度企画課

〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎9階

TEL:045-671-2952

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/bunken/daitoshi.html

鶴見区版のピックアップ(PR)最新6

樹木葬や納骨堂、永代供養など幅広く

潮田山 光永寺「ひかり聖苑」

樹木葬や納骨堂、永代供養など幅広く

新規区画の募集を開始

4月24日

エアコン清掃するなら今

エアコン清掃するなら今

ダスキン東寺尾 黄砂や花粉も徹底除去

4月17日

ネズミ被害が増加中!?

ネズミ被害が増加中!?

ダスキン東寺尾 無料点検実施中

4月17日

相続の専門家に無料で個別相談

相続時精算課税制度を賢く使う? 毎回満席の相談会 1日限定5組

相続の専門家に無料で個別相談

弁護士や税理士らが参加/参加無料

4月10日

エアコン清掃するなら今

エアコン清掃するなら今

ダスキン東寺尾 黄砂や花粉も徹底除去

4月10日

看護師が寄り添うカルチャー教室

太極拳や切り絵、スマホ教室など多彩 よりそい健康塾

看護師が寄り添うカルチャー教室

鶴見駅徒歩5分 「生きがい+健康」の居場所

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook