神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2018年6月14日 エリアトップへ

神奈川区でリビングラボ 企業ら取り組み紹介

社会

公開:2018年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
取り組みを紹介する石幡さん
取り組みを紹介する石幡さん

 高島台にある住宅型複合施設しぇあひるずヨコハマで6月8日、産民学連携のリビングラボが初めて開かれた。リビングラボとは、企業やNPOと行政が主体的に議論しながら、アイデア出し合う場のことをいう。当日は、経済産業省や横浜市をはじめ、鉄道会社や不動産会社などの官民学のまちづくりに関わる担当者が集まり、各地区で行われている取り組みを発表した。

 横浜市住宅供給公社の今村美幸さんは、南区井土ヶ谷下町の地域交流拠点「井土ヶ谷アーバンデザインセンター」について、生活者と地元企業、クリエイター、NPOなどが社会課題を同じ目線で議論し解決に結びつける「おひさま広場」の取り組みを紹介した。

沿線とまちづくり

 株式会社相鉄ビルマネジメントの石幡勝さんは、横浜駅西口で住民の意識調査やハロウィンなどのイベントを展開しており、街の団体や住民と関わりを持ってきたノウハウを活かし、帷子川河口部でリビングラボの展開も目指していることを話した。

今後は共有した取り組み事例をもとに、ネットワーク化を推進していく。
 

神奈川区版のローカルニュース最新6

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月24日

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

短冊に願いを

岡地建工社

短冊に願いを

1日から7日まで

6月21日

放課後等デイサービス ふくろうの杜がハマロード・サポーターに認定

放課後等デイサービス ふくろうの杜がハマロード・サポーターに認定

清掃通じて「地域とつながるきっかけを」

6月20日

会社経営・福山氏 出馬へ

横浜市長選

会社経営・福山氏 出馬へ

36歳、ビジネス教育訴える

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook