神奈川区民文化センター「かなっくホール」の館長に就任した 冨田 達也さん 東神奈川在勤 63歳
幅広い芸術文化に触れて
○…かなっくホールで1年前から副館長として運営に携わり、今年4月から館長に就任。「まだ同館を知らない区民の方もいる中で、スタッフが図書館やケアプラザ、学校などへ飛び出して行うワークショップに注力していきたい。色んな方に芸術文化に触れてもらえたら」と呼びかける。
○…大阪府出身。転勤族の父のもと、幼稚園から中学校まで6回の転校を経験。色々な人と出会う中で、自らの考え方を貫く大切さを学んだ。スポーツに熱を入れた学生時代。小学校では野球、中学・高校ではバスケットボールに打ち込み、大学からはスキーを始めて準指導員の資格を取得するなど本格派だ。
○…大学卒業後は広告代理店に入社。同じグループ内の会社では、スポーツ経験を生かしてスキーやゴルフのイベント、カルチャースクールなどに携わった。30歳からは同館の指定管理者でもある横浜メディアアド(旧相鉄エージェンシー)に入社。横浜市開港150周年記念事業や全国都市緑化よこはまフェアではプロモーションに汗を流した。スポーツから学んだ「周囲の期待に応えること」は社会人生活を過ごす上でのモットーとなった。
○…6年前からは生涯スポーツとして山登りが趣味に。「苦労して登った山頂からの眺めが素晴らしくとりこになった。自然の雄大さを感じながら身を委ねる時間が至福」と魅力を語り、富士山登頂を目標に掲げる。一方、幼少期には新潟県ジュニア美術展覧会で絵画作品が3年連続入賞したこともあり、現在でも音楽鑑賞や美術館巡りをする文化的な一面も。自身の趣味のように幅広い分野の事業が揃っている同館で、「好きなこと以外にもチャレンジしてみてほしい」と来館者への思いを口にした。
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>
参院選神奈川立候補予定者アンケ神奈川県選挙区の立候補予定者にアンケートを実施。回答を政治の村サイトで公開中 https://seijinomura.townnews.co.jp/election/2022/sangiin-q.html |
<PR>