横浜市は6月1日、三ツ沢公園=三ツ沢西町=に新たな球技場を整備する方針を示した。
現在活用されている同公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)は1955年に建設され、1万5千人超を収容できる。1964年の東京五輪ではサッカー会場として使用され、今では横浜F・マリノスや横浜FC、YSCC横浜といったJリーグをはじめ、ラグビー「リーグワン」の横浜キヤノンイーグルスなどプロスポーツチーム6つが使用している。一方で球技場の老朽化をはじめ、観客席には屋根が無いことから雨の中での観戦を余儀なくされており、Jリーグのスタジアム基準を満たしていないなどの問題も。
そこで市は屋根付きの球技場への建て替えや、現在の建物に屋根を増設する案などを検討してきた。しかし屋根を設けることで芝生の日照時間が減少するほか、生育のために稼働日数も減らさざるを得ないとなると市民とプロスポーツ両者の利用枠の確保が困難になるとして、新球技場の整備方針を打ち出した。
今回、建設場所の候補となっているのは園内の北側で、補助陸上競技場やテニスコート、青少年野外活動センターがある位置。球技場と陸上競技場はそのまま残し、活用を続ける方針だ。また現状では、建設費やスタジアムの規模、完成予定時期などは具体化に至っていない。
今夏には市民意見募集を行う予定という。市は「構想段階で市民の方々から意見を頂くことで、公園への思いやニーズを把握しながら検討を進めていきたい」とした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市幼稚園協会 神奈川支部広めよう、子どもの笑顔 支えあう社会 明るい未来のために http://www.astok.ne.jp/~kidsyoko/kinder/kanagawaku/index.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
<PR>
神奈川区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|