神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年8月1日 エリアトップへ

発達障がい児の進路提案 通信制高校代表がセミナー

教育

公開:2024年8月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演する浅葉代表
講演する浅葉代表

 広域通信制高校の翔洋学園と提携し、県唯一の全日通学型の大成学園というサポート校および放課後等デイサービスを鶴屋町や東神奈川など約35拠点で運営する、日本教育指導協会(浅葉孝己代表)は7月27日、「発達障がい児・不登校生の進路を考える会」を横浜駅近くで開催した。

 ADHDや学習障がい(LD)、アスペルガー症候群、起立性調節障がい、広汎発達障がい、不登校、ひきこもりなどで悩む生徒や保護者にどのような進路があるのかを伝えることを目的に、同社が定期的に実施しているもの。

 会では参加した保護者ら約20人に、発達障がいなどの傾向がある子どもが中学卒業時に直面する進路の問題について塾講師などの経験のある浅葉代表が解説。神奈川独自のインクルーシブ推進校やクリエイティブ校、特別支援学校、広域通信制高校への進学や、放課後等デイサービスと自立訓練についても説明した。

 同時に行われた個別相談では、専門のスタッフが相談者の疑問や要望を聞き、どんな進路があるのか相談に応じた。

神奈川区版のローカルニュース最新6

ジムで倒れた男性救助

ジムで倒れた男性救助

神奈川消防署が従業員を表彰

7月14日

学生が地域活動を発表

神奈川大学

学生が地域活動を発表

約350人が来場

7月10日

イオンで健康チェック

イオンで健康チェック

フレイル予防に

7月10日

スマホの先生募集

スマホの先生募集

区役所で養成講座

7月10日

日本代表に初選出

インラインスケート

日本代表に初選出

菅田町在住の井田さん

7月10日

元会社員・斉藤氏出馬へ

横浜市長選

元会社員・斉藤氏出馬へ

60歳、港活性化など訴える

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook