神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年11月14日 エリアトップへ

横浜市消防音楽隊ポートエンジェルス119で初の男性隊員として活動する 兵永(ひょうなが) 琢磨さん 神奈川区在住 24歳

公開:2024年11月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
兵永(ひょうなが) 琢磨さん

音楽で周囲を笑顔に

 ○…1982年の発足以来、演奏・演技を行う初の男性隊員に。4月に入隊し、10月の戸塚区でのイベントでデビューを飾った。「本番は少しミスもあったが、今の自分の精一杯は出せて楽しめた」と笑顔で振り返る。

 ○…2つ上の兄の影響でピアノ教室に通い始めたのが音楽との出合い。浦島丘中学校時代に吹奏楽部に入部し、現在も演奏するチューバの担当に。「目立たないが、演奏を縁の下から支える欠かせない楽器」と魅力を語る。高校卒業後は音楽大学へ。ハイレベルな環境で、「自分の演奏だけでなく、客観的に音楽を捉えることができるようになった」と振り返る。磨いた音楽を「周囲に還元できるように」との恩師の言葉を受け、北九州の消防音楽隊へ。2年後に横浜市の募集を知り入隊した。演奏だけでなく、長さ1m・重さ700gの『ストレートトランペット』を持った演技も行うのが特徴の同隊。当初は苦戦したが、半年間の練習を積み重ねて初舞台を踏んだ。「動きが綺麗に揃った時が快感。先輩たちに追いつけるように日々練習あるのみ」

 ○…神奈川区で育ったハマっ子。子安小時代は、入江町公園や公園プールでよく遊んだ。6月に消防音楽隊としてのイベントで、中高の恩師と再会。「当時はやんちゃな学生で。少しは成長した姿を見せられたかな」と感慨深い表情を見せる。インドア派で休日は自宅で映画やゲームを楽しむ。「新海誠さんの作品が好き」と語るが、演奏のための日々のランニングも欠かさない。

 ○…演奏と演技があることで、「聞いても見ても楽しめるのが良さ」と語る。男性初の隊員として、「注目されるのはありがたいこと。音楽隊のことをもっと知ってもらい、一緒に演奏する仲間が増えたら嬉しい」。

神奈川区版の人物風土記最新6

小泉 博さん

神奈川区防犯指導員連絡協議会の会長に就任した

小泉 博さん

松見町在住 76歳

7月17日

露口 遥菜さん

「かながわユースフォーラム」の代表を務める神奈川大学3年生の

露口 遥菜さん

六角橋在学 20歳

7月10日

伊東 昌俊さん

神奈川区歯科医師会の会長に就任した

伊東 昌俊さん

神奈川本町在住 68歳

7月3日

齊藤 正志さん

浦島小学校PTA会長と「かめの子すべり台復活プロジェクト」代表を務める

齊藤 正志さん

富家町在住 49歳

6月26日

高橋 友矢さん

横浜かもめSCの卒業生で、サッカーポルトガル2部リーグで今季プレーした

高橋 友矢さん

神奈川区出身 18歳

6月19日

森山 明さん

神奈川区スポーツ協会の会長に就任した

森山 明さん

西大口在住 64歳

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook