神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年11月28日 エリアトップへ

(PR)

横浜市 マイナ保険証移行後も紙の保険証は利用可能 市がコールセンターを設置

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
マイナ保険証移行後も紙の保険証は利用可能

 12月2日からのマイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴い、横浜市が横浜市国民健康保険・後期高齢者医療制度の問合せの専用コールセンターを設置した。

 マイナ保険証移行後も、紙の保険証を有効期限まで利用できる。

 有効期限後もマイナ保険証を持っていない人には「資格確認書」が自動で送付され、これを提示すれば、今までどおり保険診療を受けることができる。詳細は下記まで問い合わせを。

マイナ保険証コールセンター

TEL:045-620-8187

神奈川区版のピックアップ(PR)最新6

「認知症で苦しむ人ゼロに」

「認知症で苦しむ人ゼロに」

デイサービス にんリハ横浜

1月23日

不動産を無料で査定

不動産2社×タウンニュース

不動産を無料で査定

締切迫る、1月31日まで

1月23日

認知症治療に薬の可能性

横浜市病院協会主催

認知症治療に薬の可能性

2月20日(木) 無料の市民講演会

1月23日

東部病院で2つの無料講座

東部病院で2つの無料講座

腎臓病や肺がん治療について学ぶ

1月23日

美術品・骨董品を高価買取り

2月2日「お宝無料鑑定会」開催 予約優先

美術品・骨董品を高価買取り

「出張査定も大歓迎です」

1月23日

心臓病は予防できる

食事や運動などで

心臓病は予防できる

東部病院で無料公開講座

1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook