神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2025年6月19日 エリアトップへ

(PR)

たんぱく尿、eGFR、クレアチニン 腎臓のSOSは大丸薬局へ 症状が出る前に相談を

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
腎臓の悩みは大野薬剤師へ
腎臓の悩みは大野薬剤師へ

 「たんぱく尿」「eGFR」「クレアチニン」―腎機能の数値が気になりつつも、見過ごしていませんか?反町駅すぐの場所にある創業50年以上の大丸薬局の大野薬剤師は、「気づかぬうちに腎臓が悲鳴を上げているかもしれません」と警鐘を鳴らす。

 体内の老廃物をろ過し、水分やミネラルのバランスを保つ重要な臓器である腎臓の機能が低下していく病気を「慢性腎臓病(CKD)」と呼ぶ。発症しても初期のうちは自覚症状がほとんどない。「気づいた時には手遅れな可能性もあります」と大野薬剤師。

 腎機能の数値の変化や自覚症状を放置していると、週3回・4〜5時間かけて血液中の老廃物等を除去する「人工透析」になる可能性や、心臓病や脳卒中などの心血管疾患のリスクも上がる。

漢方薬で腎臓守る

 腎臓は一度機能が低下すると病院の薬のみでは回復が難しいため、早期からのケアが重要だという。「腎臓は24時間働き続ける毛細血管の塊であるため、常に血流を良くすることも大切です」。とくに高血圧や糖尿病などの生活習慣病がある人は毛細血管が傷つきやすく注意が必要だという。

 「大丸薬局では腎臓の働きをサポートし、体の中からバランスを整える漢方薬を数多く取り揃えています。個人の体質や症状に合わせた根本的なアプローチが可能です。お気軽にご相談を」。

腎臓のSOSは大丸薬局へ-画像2

大丸薬局

神奈川区上反町2-16-14

TEL:045-312-2248

https://www.daimaru-kampo.com/

神奈川区版のピックアップ(PR)最新6

こどもタウンニュースよこはま版

愛車売却は安心の地元店

書類手続・見積・出張無料

愛車売却は安心の地元店

7月3日

最新カタログ進呈

「地域防災」を支援します

最新カタログ進呈

7月3日

中学生タウンニュース横浜

失敗しない老人ホームの選び方

無料セミナー 参加者募集

失敗しない老人ホームの選び方

シニアホテル横浜西口で

6月26日

基礎から始めるマネー講座

「貯金だけ」はもう卒業 女性限定

基礎から始めるマネー講座

6月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook