神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2025年7月3日 エリアトップへ

神奈川区歯科医師会の会長に就任した 伊東 昌俊さん 神奈川本町在住 68歳

公開:2025年7月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
伊東 昌俊さん

地域と向き合う医療を

 ○…区内で乳幼児歯科検診、母親教室、歯周病予防教室、区民まつり等の行事に参加し、健康と保健、福祉の増進に協力する神奈川区歯科医師会。開業当初から入会しており、7月から会長に就任した。「会長としてはまだわからないことが多いが、周囲の人に協力を得ながら務めていけたら」と朗らかに話す。

 ○…神奈川本町にある「伊東歯科医院」は、自宅兼職場であり、幼いころから住んでいる。「目の前にある滝ノ川公園で近所の友達とソフトボールをしたり、当時反町公園にあったジェットコースターやプール、アイスアリーナでも遊んだりしていた」と幼い頃を振り返る。父親は横浜市中央卸売市場の仲買人をしており、「正月は特に忙しく、かまぼこや伊達巻きの仕分け作業をよく手伝った」と懐かしむ。幸ケ谷小学校、栗田谷中学校で過ごし、「人を助ける仕事がしたい」という思いから、医療の道を志す。神奈川歯科大学を卒業後、東京での研修を経て5年目に自宅のある場所で開業した。現在は横浜翠嵐高校の学校歯科医も20年以上にわたり務めている。

 ○…「インドア派で、スポーツはあまり好きじゃないんです」と穏やかに話す。休日は文学や哲学について話し合う勉強会に毎週2時間、オンラインで参加しており、「哲学者の中ではジャック・ラカンが好き」と楽しそうに語る。地域で顔が広かった父親の影響もあり、飯田町町内会の会長や民生委員としての顔ももつ。

 ○…「職人気質で、細かい作業でも手を抜かずきちっとやりたいタイプです」と話す。大切にしているのは、「医は仁術」という考え方。「『人が二人』と書いて「仁」。患者さん一人ひとりと向き合う歯科医でありたい」とかみしめた。

神奈川区版の人物風土記最新6

小泉 博さん

神奈川区防犯指導員連絡協議会の会長に就任した

小泉 博さん

松見町在住 76歳

7月17日

露口 遥菜さん

「かながわユースフォーラム」の代表を務める神奈川大学3年生の

露口 遥菜さん

六角橋在学 20歳

7月10日

伊東 昌俊さん

神奈川区歯科医師会の会長に就任した

伊東 昌俊さん

神奈川本町在住 68歳

7月3日

齊藤 正志さん

浦島小学校PTA会長と「かめの子すべり台復活プロジェクト」代表を務める

齊藤 正志さん

富家町在住 49歳

6月26日

高橋 友矢さん

横浜かもめSCの卒業生で、サッカーポルトガル2部リーグで今季プレーした

高橋 友矢さん

神奈川区出身 18歳

6月19日

森山 明さん

神奈川区スポーツ協会の会長に就任した

森山 明さん

西大口在住 64歳

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook