神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2020年8月7日 エリアトップへ

野菜高騰、影響各所で 日照不足で前年2倍も

経済

公開:2020年8月7日

  • X
  • LINE
  • hatena

 全国的に梅雨が長引き、日照不足と長雨の影響により野菜の価格が高騰している。宮前区内でも家計や飲食店、学校給食への影響が出ており、秋野菜の収穫の遅れなど今後の影響が懸念される。

 今年の関東地方の梅雨明けは8月1日で、例年よりも11日遅かった。横浜地方気象台の集計によると、7月の日照時間は61・2時間で、平年の162・9時間と比べ半分以下となった。

 川崎北部市場で青果の卸をしている東一川崎中央青果(株)の野菜部によると、ニンジンは前年キロ単価105円だったが、今年は253円で2・4倍となるなど、全体的に価格が高騰しているという。

 高津区の農家の女性は「葉色が悪く病気が出やすい。品物によっては、売り物にならないため半分以上が出荷できないものもあった」と嘆く。JAセレサ川崎担当者によると、日照不足による糖度不足など、全体的に生育状況が悪く、秋野菜の収穫遅れも見込まれるという。東一川崎中央青果の担当者は「8月は例年なかった学校給食があったり、盆休みの帰省も例年より少ない見込みで内食需要が見込まれるため、価格はそこまで下がらないかもしれない」と予想する。

高値に悲鳴

 野菜価格の高騰による影響は各所に出ている。区内のスーパーに買い物に来ていた主婦は「高くて困る。安い所を探して買ったり、手頃な価格のもので代用している」と話す。区内の飲食店店主は「コロナ禍で売上は下がっているのに、仕入れ価格は上がっている」と悲鳴を上げる。

 市教育委員会担当者によると、学校給食は通常市内市場で国産野菜を調達しているが、調達産地を複数に広げることで、現状は食材を確保できているという。しかし、通常2カ月先の献立を作成しているが、品薄になると栄養素の近しい代替品への変更や、献立の差し替えの検討が必要となる。「引き続き安全安心な美味しい健康給食を提供していきたい」と話した。
 

宮前区版のトップニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook