神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年11月29日 エリアトップへ

神奈川県中学駅伝 宮崎中、混戦制し3位入賞 2年連続関東大会へ

スポーツ

公開:2024年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
駅伝部のメンバー(左上から時計回りに)遠山さん、齋藤佑馬さん、大原大晴さん、福田さん、芦田さん、内田さん、毛利さん、占部さん
駅伝部のメンバー(左上から時計回りに)遠山さん、齋藤佑馬さん、大原大晴さん、福田さん、芦田さん、内田さん、毛利さん、占部さん

 宮崎中学校の駅伝部(男子)が、11月2日に行われた神奈川県中学校駅伝競走大会で3位となり、4位以上が獲得できる関東大会への切符を手にした。昨年に続き2年連続。2位から5位がわずか6秒差の中で争う混戦を競り勝った。

 横浜市の八景島・海の公園周回コースで行われた。男子は56校が出場し、6区(17・25Km)で争われた。

 宮崎中は、1区の芦田怜也さん(3年)が7位と好発進を決めると、2区の遠山絋史さん(1年)、3区の内田圭亮さん(3年)、4区の福田壮佑さん(2年)も粘り強い走りを見せる。順位を落とさず7位をキープしたすきをつなぐと、5区の占部晃太郎さん(2年)と6区の毛利友哉さん(3年)が区間3位の好走。毛利さんは最後までスピードを落とさず、3人を抜く走りでゴールした。

 アンカーを務めた毛利さんは「昨年負けた塚越中(幸区)を抜いて3位になれてうれしい」と振り返り。「関東大会は3年生が一緒に走る最後の大会になる。全力を出し切りたい」と抱負を語った。他の選手からも「区間賞を狙いたい」「ベストを尽くして走りたい」と意気込みが聞かれた。

 関東大会は、12月1日に山梨県の日世南アルプススタジアム・櫛形総合公園特設周回コースで男女のレースが行われる。男子の部には各県の代表校33校が出場する。

宮前区版のローカルニュース最新6

安全な工事を祈願

市道鷺沼線 老木植え替え

安全な工事を祈願

4月25日

菅生分館で子ども企画

菅生分館で子ども企画

5月11日 おもちゃ病院など

4月25日

晩春彩るツツジ

等覚院

晩春彩るツツジ

4月25日

「働く女性の手本に」

時短でCOO就任

「働く女性の手本に」

3児の母・中村マカロン悠希さん

4月25日

ドッヂビー体験会

宮前地区

ドッヂビー体験会

小学生以上 参加無料

4月25日

歴史ガイドでまち歩き

歴史ガイドでまち歩き

5月12日 地域文化遺産巡り

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook