話題の女子ユニットが講座 岡本太郎美術館
川崎市岡本太郎美術館で3月24日(土)、イレブンガールズアートコレクションによるワークショップが開かれる。主催はEGCプロデューサーの與倉豪さん。
イレブンガールズアートコレクションとは2010年に結成された若手の女子アーティストユニットで、全国の美術系大学の卒業生などから選ばれた20代後半から30代前半までの11人によるグループ。都内の百貨店でも展覧会を開催した実績を持つ。
講師を務めるのはCHIKUさん、Saori Louise Tatebeさん、粟千紗都さん、瀬下梓さん、百瀬晴海さんの5人。そのほかに関東在住のメンバー4人が参加し、11人中9人が集結する。それぞれが紙、粘土、筆、水干絵具、ポスターカラーを材料としてワークショップを開く。普段はあまり触れられない画材やプロの技に触れることができるという。
時間は午前10時30分から午後3時30分まで(昼休み1時間含む)。参加費は無料。
事前申込み制で、定員は各コース8人程度(先着順)。申込み、問合せは同館(【電話】044・900・9898)まで。
同館では「もうすぐ入館100万人記念トークショー」と題して20日(祝)、アートユニット明和電機の土佐信道さんによるトークショー「TARO鯉とオタマトーン」が開催される。25日(日)にはクリエイティブディレクターで第1回TARO賞準大賞受賞者の中山ダイスケさんによる講演「岡本太郎精神を引き継ぐということ」が開催される。どちらも午後2時開演。会場は同館のガイダンスホール。予約不要で入場無料。先着80人までホールに入場できる。20日のトークショーはホール外に設置されたモニターでも観覧できる。
今季初戦はセレッソに黒星2月16日号 |
梅咲き誇る園内に招待2月16日号 |
南極と菅小 映像つなぐ2月16日号 |
中野島小から2人受賞2月16日号 |
110人にバドミントン指導2月16日号 |
失敗恐れず挑戦を2月16日号 |
|
<PR>
2018年2月16日号