神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

第60回神奈川県看護賞を受賞した 中澤 美奈子さん 麻生区上麻生在住 65歳

公開:2025年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
中澤 美奈子さん

人を育て、安心生み出す

 ○…県内で看護師などの業務に励み、顕著な業績をあげた人を表彰する神奈川県看護賞を受賞した。現在は川崎みどりの病院とたま日吉台病院で看護部長を務める。看護師や介護職の育成に長年尽力し、人事評価などの仕組みづくりも進めてきた。外国人雇用も推進。安定した人材確保につなげている。中国などに赴き採用活動を担うほか、働きやすい環境を作り、キャリアアップを支援。「人を育てることが楽しい。好きなことで今回評価されたことがうれしい」と笑顔を見せる。

 ○…群馬県生まれ。小中時代はガールスカウトの活動でボランティアに励み、人の役に立つ喜びを感じた。がんを患った祖父が痛みに耐える中、優しく声をかけ、背中をさすっていた看護師。その姿が進路選択のときにありありと浮かび、聖マリアンナ医科大学看護専門学校に進んだ。

 ○…結婚後は子育てに専念し、仕事を離れた。子どもが小学校に入学すると、時間に余裕が生まれ、看護の道で活躍する友人がまぶしく見えた。約8年間のブランクがあり「現場に戻るのは不安だった」。勤務先では、その時の自身の不安を思い出しながら、仲間と共に看護師の復職支援プログラムを整備した。ナースコールが鳴る前に、患者の元へ向かう。そのために、とことん相手のことを知ろうと心掛けてきた。「あなたがそこにいてくれて良かった」。何度も出合ったその言葉。経験だけではなく、やりがいのある仕事の魅力を後輩に伝えている。

 ○…趣味はウオーキング。直近は四国を巡るお遍路旅にも挑戦した。出会う人や食を存分に楽しむ。「今しかできないことをやりながら、老いを楽しみたい」と笑う。そんな人生観は、患者と深く接することで育まれたのかもしれない。

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

大塚 正一さん

国際ロータリー第2590地区のガバナーに7月1日付で就任した

大塚 正一さん

中原区内在勤 68歳

7月4日

上森 規光さん

川崎北部少年少女発明クラブの会長を4月から務めている

上森 規光さん

川崎市在勤 63歳

6月27日

中澤 美奈子さん

第60回神奈川県看護賞を受賞した

中澤 美奈子さん

麻生区上麻生在住 65歳

6月20日

池上 裕子さん

40回目を迎える麻生音楽祭の実行委員長を務める

池上 裕子さん

麻生区王禅寺西在住 63歳

6月13日

米倉 由布子さん

「白山子ども図書館 ほんの森」を運営する「虹の会」の代表を務める

米倉 由布子さん

麻生区王禅寺西在住 66歳

6月6日

金子 正和さん

麻生消防署の第21代署長に4月1日付で就任した

金子 正和さん

多摩区菅北浦在住 53歳

5月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook