神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年11月29日 エリアトップへ

女子プロボクサーとして、12月に初のタイトル戦に挑む 柳尾 美佳さん 上平間在住 29歳

公開:2024年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
柳尾 美佳さん

掲げた拳で未来を拓く

 ○…大学を卒業後、自衛隊に3年間勤務した「元自衛官ボクサー」を名乗る。デビュー戦はKO負け。「次も負けたらやめる気持ちで臨んだ」という次戦でKO勝ちし、勝利の味を知った。周囲の猛反対を押し切り、女子プロボクサーになって5年。「ずっと夢見てきた王者へ挑戦するときがきた」。この道に進んだことを家族や周りに納得させるためにも、チャンピオンの称号を手にすると誓う。

 ○…平間小、平間中の出身。子どものころは、1歳上の姉よりも4歳上の兄の後ろをついて回った。野球や格闘技が好きで、負けて泣いても諦めなかった。「母からは女の子の格好をしながら、手にはウルトラマンを持っているような子だったと言われます」。中学から大学まではソフトボールに打ち込む。体力づくりのつもりで近所のジムへ行き、出合ったのがボクシングだった。

 ○…最近、自身のSNSでLGBTQ(性的少数者)であることを公表。「一世一代のタイトル戦を前に、応援してくれる人たちに自分のことをきちんと知ってもらいたくて」。中学生のころには「男子に負けたくない、強くなりたい」という気持ちが強くなっていた。自身の性的指向に思い悩むことは少なかったが、カミングアウトすることで「同じような境遇の人に力になれるかもしれない」と踏み出した。

 ○…「リングの上は性別や指向に関係なく、自分を表現できる場所」。将来は誰もが居心地良く過ごせるようなジムを開き、指導してみたいという夢もある。試合前には2カ月半で10kg近くも減量する。食べることが好きだから練習よりつらいが、楽しみなのが試合後のご褒美だ。タイトル戦が終わったら、「まず家系ラーメンとマックが食べたい」と笑った。

園児募集中です!

https://teriha.jala.co.jp/sisetsu/takatsu/

<PR>

中原区版の人物風土記最新6

大塚 正一さん

国際ロータリー第2590地区のガバナーに7月1日付で就任した

大塚 正一さん

中原区内在勤 68歳

7月4日

原 敏之さん

中原区剣道連盟の会長に就任した

原 敏之さん

上小田中在住 60歳

6月27日

平田 眞さん

5月から「中原消防研究会」の会長に就任した

平田 眞さん

市ノ坪在勤 61歳

6月20日

服部 隆博さん

「川崎市大山街道ふるさと館」の館長に就任した

服部 隆博さん

高津区在勤 64歳

6月13日

川崎 眞喜子さん

「中原区・子どもと本を考える会」の代表を務める

川崎 眞喜子さん

上小田中在住 60歳

6月6日

三竹 桃果さん

ソムリエの競技会で優勝し、6月にフランスで開催されるイベントに参加する

三竹 桃果さん

多摩区出身 25歳

5月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook