神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年2月19日 エリアトップへ

【Web限定記事】 さようなら、185系特急「踊り子号」 40年の歴史に幕 JR東日本ダイヤ改正で

社会

公開:2021年2月19日

  • LINE
  • hatena
多摩川見晴らし公園から見る踊り子号=画像提供・鉄道新聞
多摩川見晴らし公園から見る踊り子号=画像提供・鉄道新聞

 JR東日本の3月ダイヤ改正にあわせ、首都圏と伊豆を結ぶ特急列車として運行してきた185系特急電車「踊り子号」が3月12日で引退する。

 引退前にその姿をもう一度見ておきたければ、幸区の「多摩川見晴らし公園」「矢向踏切」がおすすめ。インターネット新聞「鉄道新聞」編集長の福岡誠さんによると、特に矢向駅は車通りが多いので撮影場所には不適だが、後方に広めの歩道があるのでビュースポットとしては最適だという。

最後の国鉄形特急車両

 踊り子号は1981年10月1日にデビュー。それまでの急行「伊豆」と特急「あまぎ」に代わって公募で「踊り子」と名付けられた。ヘッドマークは川端康成の小説「伊豆の踊子」のヒロインをモチーフとした少女の横顔。国鉄時代の特急電車の乗降用ドアは1車両に1カ所だったが、185系は普通車の車両は両端に2カ所、ドア幅は標準の700mmよりも広く1000mmで、乗降がスムーズに行え、大きな荷物やスーツケースの持ち込みにも最適だった。また従来の特急電車の窓は固定窓だったが、185系は開閉式だった。普通車の窓枠は銀色だがグリーン車はレモンゴールド色で分けられていた。

 福岡さんは「JR東日本最後の国鉄形特急車両として真っ白なボディに緑のストライプ模様でモーター音を唸らせながら駆け抜ける姿は存在感があった。定期運行からの引退は一つの時代に終わりを感じる」とコメントした。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

川崎のまちの記憶を継承

川崎のまちの記憶を継承

デジタルアーカイブ入門

4月26日

ストリートピアノ 各所に

ストリートピアノ 各所に

5月12日までフェス

4月26日

「波乗りジャパン」初選出

幸区出身清水ひなのさん

「波乗りジャパン」初選出

世界ジュニア選手権へ抱負

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

平和の絵を描こう

ゆめパでキッズゲルニカ 参加者募集

平和の絵を描こう

4月26日

「育児や介護に不安」

外国人市民代表者会議 市長に報告

「育児や介護に不安」

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook