神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

川崎市文化賞 7人受賞 片山世紀雄さんら

文化

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
贈呈式で福田市長(右から4番目)を囲む受賞者
贈呈式で福田市長(右から4番目)を囲む受賞者

 川崎市の文化芸術への功績をたたえる「川崎市文化賞」の贈呈式が11月8日、市役所本庁舎で開かれ、受賞者7人に賞状などが贈られた。

 文化賞に選ばれた片山世紀雄さん(82)は、全国に先駆け市立小学校全校へ特別支援学級の設置に尽力。片山さんは「先輩や仲間の支えで頑張ることがきでた。これを機会に一層努力したい」と喜びを語った。

 同じく文化賞を受賞した初音家左橋さん(67)は、市内で開かれる寄席の世話人を11年間務め、自らも出演。卓越した話芸と誠実な人柄でファンを魅了している。

 地域社会の向上・発展への功績をたたえる社会功労賞も2人が選ばれた。医師の岡野敏明さん(64)は、東日本大震災での被災地の救護活動、小学生らが男に包丁で襲われた登戸事件では児童の心のケアに取り組んだ。社会福祉法人理事長の明石洋子さん(77)は、自閉症児の親として障害児の療育や教育環境の整備などに取り組み、現在も障害者の権利擁護活動に尽力している。

 文化、芸術分野で活躍する若手らに贈られるアゼリア輝賞には、ピアニストの黒木雪音さん(24)、ダンサーの「KEITA TANAKA」さん(45)、スキー選手の古賀結那さん(21)が選ばれた。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

児童の見守りに役立てて

JAセレサ川崎

児童の見守りに役立てて

 市にベスト250枚寄贈

12月1日

商談やセミナー盛況

国際環境技術展

商談やセミナー盛況

「4600人来場」

12月1日

「観光資源を国内外へ」

市内旅館・ホテル

「観光資源を国内外へ」

産業活性化へ勉強会

12月1日

秋空の多摩川沿いで力走

秋空の多摩川沿いで力走

5部門に約5700人

12月1日

可決成立4年で学習会

ヘイト禁止条例

可決成立4年で学習会

12月12日 中原区で

12月1日

自治会・町内会むけ防災ボトル

災害時に役立つ6品が、これ1つに 関東大震災から100年

自治会・町内会むけ防災ボトル

名入れ、オリジナル制作も対応

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

  • 4月21日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook