神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

さくら小運動会 プンムルノリ披露 軽妙な音色響く

教育

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
チャンゴを叩く子どもたち
チャンゴを叩く子どもたち

 市立さくら小学校(川崎区桜本/橋本祐二校長)で11月3日、運動会が開かれ、韓国・朝鮮の農楽「プンムルノリ」が披露された。1年生から6年生までの児童70人と教職員、プンムルノリを指導した市ふれあい館職員ら20人の大人が参加。ケンガリ、チャンゴ、プク、ソゴと呼ばれる打楽器を手に、隊列を組んで校庭内を練り歩きながら演奏を行った。

 在日コリアンが多く住む同地域。プンムルノリはまつりなどで披露されるなじみ深い伝統芸能。同校では学校統合以前の桜本小学校、東桜本小学校の時代からそれぞれ運動会のプログラムに取り入れられているという。

 演技を見た保護者の一人からは「上の子たち小学校時代、プンムルノリを楽しんでいたことを思い出した。にぎやかな独特の音色を聞くと、桜本の秋が来たと実感する」と笑顔を見せた。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

児童の見守りに役立てて

JAセレサ川崎

児童の見守りに役立てて

 市にベスト250枚寄贈

12月1日

商談やセミナー盛況

国際環境技術展

商談やセミナー盛況

「4600人来場」

12月1日

「観光資源を国内外へ」

市内旅館・ホテル

「観光資源を国内外へ」

産業活性化へ勉強会

12月1日

秋空の多摩川沿いで力走

秋空の多摩川沿いで力走

5部門に約5700人

12月1日

可決成立4年で学習会

ヘイト禁止条例

可決成立4年で学習会

12月12日 中原区で

12月1日

自治会・町内会むけ防災ボトル

災害時に役立つ6品が、これ1つに 関東大震災から100年

自治会・町内会むけ防災ボトル

名入れ、オリジナル制作も対応

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

  • 4月21日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook