神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

健康と食考える講演 11月14日 エポックなかはらで

文化

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
二次元コードから申し込み可能
二次元コードから申し込み可能

 「健康と食を考えるつどい」と題した健康講座が11月14日(木)、エポックなかはらで開かれる。主催は川崎市栄養士会。乳酸菌飲料効果や、好きな食べ物を増やすための保育士と栄養士の連携した取り組み、入院センターでの栄養士の関わりをテーマにした講演が行われる。また、東京2020オリンピックにも出場した、「ゴッツ」の愛称で知られるビーチバレーボールの石島雄介選手(トヨタ自動車)も登壇し「汗は人を裏切らない〜終わりなき挑戦」をテーマに語る。アマチュア落語家清流亭いしあたまさん創作の川崎市制百周年を記念した落語「今も昔もこれからも」を、川崎区役所職員でかわさき落語倶楽部代表の喜楽亭笑吉さんが演じる。

 午前10時開場、午前11時開演。講演は11時30分から午後1時50分。参加費は無料。要事前予約。申し込みはウェブサイトから。問い合わせは、神奈川東部ヤクルト販売(株)(川崎区田島町)【フリーダイヤル】0120・8960・39。

<PR>

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

外国ルーツの子を考える

多文化コミュニティひろば

外国ルーツの子を考える

6月21日、川崎市役所南庁舎

6月13日

東大名誉教授が講演

6月21日桜本で

東大名誉教授が講演

歴史の記憶テーマに

6月13日

文化財の工場で演劇

川崎総合科学高生

文化財の工場で演劇

6月21日 ワークショップも

6月13日

店員が特殊詐欺阻止

幸警察署

店員が特殊詐欺阻止

独自施策で4回目

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

自分だけ生き残る不安

戦後80年 戦禍の記憶【5】 麻生区白山在住 相原 多恵子さん(90)

自分だけ生き残る不安

縁故疎開も複雑な胸中

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook