神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年2月7日 エリアトップへ

腹話術で知る「非認知能力」 2月15日 幸市民館で

教育

公開:2025年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
腹話術で知る「非認知能力」

 幸区地域教育会議は2月15日(土)、幸市民館大会議室で教育を語るつどいを開催。「子どもの『こころ力を鍛える』〜笑いで育てた非認知能力〜」をテーマに、日本腹話術普及協会理事長のしろたにまもる氏が講演する。

 「非認知能力」は「学校のテストで数値化されない、子どもの将来や人生を豊かにする力」として近年注目されている。しろたに氏はその根底にある心や感性を育てるとされる芸術の中から腹話術を通して、感じとった子どもたちの心の声を紹介。「しろたに氏と相方のゴローちゃんとのかけあいは必見」と主催者は呼びかける。

 開催時間は午後1時30分から4時。参加費は無料。定員は50人。申し込み、問い合わせは幸市民館【電話】044・541・3910。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月18日

性犯罪根絶に決意

性犯罪根絶に決意

西村県議、街頭演説で

4月18日

高齢女性、就労支援強化を

高齢女性、就労支援強化を

浜田昌利市議が訴え

4月18日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook