神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年3月21日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 物価高騰による学校給食費の値上げ分は保護者負担せず 日本共産党川崎市議会議員団 後藤まさみ

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
物価高騰による学校給食費の値上げ分は保護者負担せず

 昨年夏ごろ保護者から「給食からデザートがなくなっている」との声が届きました。調査をしたところ、物価高騰によって今の単価ではまかないきれず、スイカやメロンなどデザートをカットしたことがわかりました。

横浜市では保護者負担でも物価高騰分については国の交付金で補填をしていたことを紹介し、質を担保するために値上げは仕方ないとしても、保護者に負担を負わせるべきではないと論戦。これまで「原則保護者負担だ」との態度を堅持していた川崎市でしたが9月補正予算で初めて市費が投入されました。一歩風穴をあけました。

そして、2025年度どうするか

 当初、保護者負担も含んだ値上げをするとの提案がありました。しかし、保護者の方が「これ以上値上げをしないで」と市へ直接交渉を行い、学校給食費無償化を求める会のみなさんの署名活動など運動や声の広がりと私たちの繰り返しの論戦で2025年度予算に計上され、国の交付金と合わせて、値上げ分を補填することになりました。前進です。

無償化は十分可能

 一方で全国4割の自治体で無償化が進んでいます。政令市でトップの財政力をもつ川崎市なら無償化にすることは十分可能です。義務教育9年間で一人当たり約50万円の給食費。他都市のように無償化にしませんかと話をすると「ぜひやってほしい」と期待の声が寄せられます。オンラインと紙の署名を合わせて3万筆超えた給食費無償化を求める陳情審査が3月12日の文教委員会で行われ40名を超える方の傍聴がありました。私たちは採択を表明しましたが、国の一律の制度にすべきなど他党の意見から継続審査となりました。

 引き続き市民のみなさんと力を合わせ、おいしい給食の質の担保とともに無償化の実現に向けて粘り強く取り組んでいきます。

後藤 まさみ

川崎区大島1-11-6

TEL:044-233-3571

https://goto-masami.jp/

川崎区・幸区版の意見広告・議会報告最新6

総務委員会 副委員長に就任!!

市政報告

総務委員会 副委員長に就任!!

みらい川崎市議団 しま りょうた

4月18日

マンホール蓋で事故AI導入で適正維持管理を

市政報告

マンホール蓋で事故AI導入で適正維持管理を

川崎市議会議員(川崎区)みらい川崎市議団 林としお

4月4日

安全安心のまちづくりを推進!

令和6年第4回定例会 本会議一般質問【2】 市政報告VOL31

安全安心のまちづくりを推進!

公明党川崎市議団 かわの忠正

3月28日

声をカタチに

県議会報告

声をカタチに

令和6年度の質疑結果の一部をご報告します!県会議員(川崎区選出)公明党 西村くにこ

3月28日

防犯カメラ補助金の予算が拡充

市政報告

防犯カメラ補助金の予算が拡充

公明党川崎市議会議員団 浦田だいすけ

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook