神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年6月13日 エリアトップへ

ソムリエの競技会で優勝し、6月にフランスで開催されるイベントに参加する 三竹 桃果さん 多摩区出身 25歳

公開:2025年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
三竹 桃果さん

武器磨き、挑戦重ねる

 ○…ホテルで働く上での武器を身に付けようと、ソムリエの資格を取得。合格からわずか1年、国内の優秀な人材を見出す競技会で優勝をつかんだ。6月にフランスで行われる各国の優勝者が集うイベントへの参加権獲得に、「とても光栄。自分にとってプラスになる」と目を輝かせる。「もっと勉強しないとと、自分自身を追い込めていることもこの挑戦で得たことの一つ」と凛とした表情で語る。

 ○…ナシや野菜を育てる農家に生まれる。現在はホテル虎ノ門ヒルズで、専属ソムリエとして、多くの客をもてなす。接客業に就いたきっかけは、地元・多摩区内のカフェやレストランでのアルバイト経験。フレンドリーな雰囲気の中、人と会話する楽しさを学ぶ一方、より高いレベルでのサービス提供に努めたいという気持ちが芽生え、ホテル内レストランへの就職を叶えた。

 ○…大学ではアカペラサークルに所属し、仲間たちと音を紡いだ。そんな日常を襲ったのがコロナ。思うように練習ができず仲間も減っていく日々で、一筋の光となったのが人気アカペラ番組への出場だ。女声6人チームのベース担当として、大舞台に立った。「大学生の過ごし方は人それぞれ。皆同じ熱量だったからこそ、同じ時間を共有しあえた」と青春の日々を振り返る。

 ○…海外での勤務や国際的な資格の取得を視野に入れ、時間があれば日々勉強。膨大な知識を必要とするため、インプットを重ねる毎日だ。「農業のような勉強もする。子どもの頃の自分に言っても信じないと思う」といたずらっぽく笑う。今後は趣味のイラストとかけ合わせ、ワインの魅力を新たな形で発信する夢も描く。「妥協はしたくない。今に満足せず上を目指していく」

川崎区・幸区版の人物風土記最新6

大塚 正一さん

国際ロータリー第2590地区のガバナーに7月1日付で就任した

大塚 正一さん

中原区内在勤 68歳

7月4日

喬木(たかぎ) 驟雨(しゅうう)さん(筆名)

歌集『沖積層』を出版した

喬木(たかぎ) 驟雨(しゅうう)さん(筆名)

川崎区小田栄在住 74歳

6月27日

三竹 桃果さん

ソムリエの競技会で優勝し、6月にフランスで開催されるイベントに参加する

三竹 桃果さん

多摩区出身 25歳

6月13日

渡辺正さん

田島地区商店街連合会会長に5月28日付で就任した

渡辺正さん

川崎区桜本在住 78歳

6月6日

篁(たかむら) 竜男さん(本名:高橋 龍男さん)

自宅兼ホールで長年コンサートホールを営む尺八奏者の

篁(たかむら) 竜男さん(本名:高橋 龍男さん)

川崎区大師駅前在住 73歳

5月30日

斎藤 愛桜(あいら)さん

クラウドファンディングを活用して市内の子ども食堂に米を寄贈した

斎藤 愛桜(あいら)さん

中原区内在住 18歳

5月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook